6月25日(日) 天候:くもり @:久我橋
①vsボルト東山 5-0 得:上田、髙岡2、廣瀬2
②vs古川 4-3 得:谷口2、廣瀬2
③vsフォレスト 7-3 得:田里2、廣瀬3、谷口2
④vs打出 2-2 得:髙岡、田里
天気が心配でしたがグランドもそれほど悪くなく1日、4試合を頑張りました。
今日は攻撃パターンが多彩で特に左サイドからの攻撃は素晴らしいプレーがたくさんありましたね。
また、相手のシステムを把握して自分たちで改善しようとする姿もあり頼もしく感じました。
This is a formal and aid site of The TRYLE soccer club. I am waiting for the message from you.
2017年6月26日月曜日
2017年6月25日日曜日
京都SC U11 TM
6月24日(土) 天候:晴れ @:久我橋
すべてvsナジェック
①1-2 得:中村
②0-3
③1-0 得:中村
④1-1 得:服部
ナジェックさんにお越し頂き4試合行いました。
チェレンジ&カバーの確認をしながら守備のレベルアップを狙いに進めました。
暑い中、頑張ってくれました!!
すべてvsナジェック
①1-2 得:中村
②0-3
③1-0 得:中村
④1-1 得:服部
ナジェックさんにお越し頂き4試合行いました。
チェレンジ&カバーの確認をしながら守備のレベルアップを狙いに進めました。
暑い中、頑張ってくれました!!
2017年6月18日日曜日
京都SC U12 京都府リーグ1部最終節
6月18日(日) 天候:晴れ @:宝ヶ池球技場
①vs修斉 3-0 得:谷口2、鳥井
②vs太秦A 2-2 得:茗原2
最終結果 4勝5分1敗 勝ち点17
★11チーム中3位!!おめでとう!!本当によく頑張ったね!
府リーグの最終節でした。今日の結果によっては降格もあり、また平和堂杯や全日予選のシード獲得もある非常に緊張感のある中、選手は必死に頑張ってくれました。
1試合目は開始時は相手のペースで進みましたがカウンターから上手く崩して効率よく先制。そこから安定した守備で少しずつこちらのペースになり追加点を奪えました。結果、勝利で終わることができ、とにかく残留が決定してほっとしましたね。
しかし、暑さから選手の疲労度も大きくもう少し休ませてあげたかったですが1試合を空けてすぐに試合でした。
そんな中、たくましい選手が多い印象の太秦さんとの試合はかなり苦労しましたね。特にサイドチェンジでいいように振り回されピンチの連続でした。耐えきれず失点してしまいましたがコーナーキックからの2得点で逆転に成功しました。2点ともドンピシャとはこのことだ!と言わんばかりのスーパーゴールだったと思います。しかし残り5分から完全に相手ペースとなりミドルシュートがDFのブロックをかすめてコースが変わり不運な失点で同点でした。ラストワンプレーの決定機もありましたが引き分けとなりました。
選手は本当に必死に一生懸命プレーしてくれました。結果3位という輝かしい結果でしたね。
しかし、喜んでばかりはいられません。まだまだ成長段階の皆さんです。
もっともっと技術を磨いて更にたくましく、そして感動あるゲームをしていきましょう。
①vs修斉 3-0 得:谷口2、鳥井
②vs太秦A 2-2 得:茗原2
最終結果 4勝5分1敗 勝ち点17
★11チーム中3位!!おめでとう!!本当によく頑張ったね!
府リーグの最終節でした。今日の結果によっては降格もあり、また平和堂杯や全日予選のシード獲得もある非常に緊張感のある中、選手は必死に頑張ってくれました。
1試合目は開始時は相手のペースで進みましたがカウンターから上手く崩して効率よく先制。そこから安定した守備で少しずつこちらのペースになり追加点を奪えました。結果、勝利で終わることができ、とにかく残留が決定してほっとしましたね。
しかし、暑さから選手の疲労度も大きくもう少し休ませてあげたかったですが1試合を空けてすぐに試合でした。
そんな中、たくましい選手が多い印象の太秦さんとの試合はかなり苦労しましたね。特にサイドチェンジでいいように振り回されピンチの連続でした。耐えきれず失点してしまいましたがコーナーキックからの2得点で逆転に成功しました。2点ともドンピシャとはこのことだ!と言わんばかりのスーパーゴールだったと思います。しかし残り5分から完全に相手ペースとなりミドルシュートがDFのブロックをかすめてコースが変わり不運な失点で同点でした。ラストワンプレーの決定機もありましたが引き分けとなりました。
選手は本当に必死に一生懸命プレーしてくれました。結果3位という輝かしい結果でしたね。
しかし、喜んでばかりはいられません。まだまだ成長段階の皆さんです。
もっともっと技術を磨いて更にたくましく、そして感動あるゲームをしていきましょう。
京都SC U8 TM
6月18日(日) 天候:晴れ @:洛陽第二グランド
すべてvs西山
①0-4
②2-2 得:西澤、山名
③0-2
④1-1 得:林
⑤0-3
2年生が西山さんにお越し頂き、半日交流試合を楽しみました。
暑い中、頑張ってくれましたね。
すべてvs西山
①0-4
②2-2 得:西澤、山名
③0-2
④1-1 得:林
⑤0-3
2年生が西山さんにお越し頂き、半日交流試合を楽しみました。
暑い中、頑張ってくれましたね。
2017年6月17日土曜日
京都SC U12 TM
6月17日(日) 天候:晴れ @:長岡第7小学校
すべてvs長岡ジョイフル
①1-0 得:谷口
②0-2
③3-1 得:廣瀬、谷口2
④1-3 得:谷口
⑤0-0
⑥0-1
ジョイフルさんに6年生がお世話になりました。ありがとうございました。
暑い中ですが5年生の助っ人にも手伝ってもらい半日、頑張りました。さすがに最後の方はバテバテでしたが明日のリーグ戦に向けていい練習となりました。
すべてvs長岡ジョイフル
①1-0 得:谷口
②0-2
③3-1 得:廣瀬、谷口2
④1-3 得:谷口
⑤0-0
⑥0-1
ジョイフルさんに6年生がお世話になりました。ありがとうございました。
暑い中ですが5年生の助っ人にも手伝ってもらい半日、頑張りました。さすがに最後の方はバテバテでしたが明日のリーグ戦に向けていい練習となりました。
京都SC U10 TM
6月17日(土) 天候:晴れ @:久我橋
①vsリノ 2-8 得:馬場、神村
②vs翼 3-4 得:東2、神村
4年生が翼さんにお世話になりました。ポジションや役割を少しずつ理解してくれたようです。
暑い中、頑張りました!
①vsリノ 2-8 得:馬場、神村
②vs翼 3-4 得:東2、神村
4年生が翼さんにお世話になりました。ポジションや役割を少しずつ理解してくれたようです。
暑い中、頑張りました!
東海地区 U-8
東海地区U8
【ミニサッカーフェスティバル】
6/17(土)@スポーツフィールド春日井
7分-3分-7分
vs 大森FC 1-1
得点者:鈴木
vs 安城北部FC 0-8
グループ3位
3位リーグ
vs 細川SSC 3-2
得点者:片山2、河合
vs 楽田FC 2-2
得点者:片山2
優秀選手賞:片山楓都君
今年度、初の対外試合でした。
楽しく!でもやるからには勝ちを目指すことを伝えて、頑張ってもらいました。
サッカーの原理原則、ゴールを目指す、ボールを奪う、奪われたら奪い返すということを求め、ゴールをたくさん取った人が金メダル(優秀選手賞)ということにしました。
まずは、しっかりと個々が成長していくことが大事だと思います。目先の一喜一憂にとらわれず、頑張って行きましょう!!
登録:
投稿 (Atom)