2014年12月24日水曜日

京都SC U10 洛央カップ

12月23日(祝) 天候:晴れ @:矢橋帰帆島グランド

①vs洛央N 2-3 得:小林、中辻
②vs富野 1-2 得:中辻
③vs室町 0-1
④vs上高野 2-0 得:谷口、中辻

4年生が洛央さんのカップ戦に呼んで頂きました。ありがとうございました。

とても風が冷たい中、4試合戦いましたがとても成長を感じた試合だったようです。特に3試合目は今年のベストゲームだったとのことでした(^O^)
最終試合は勝利で終わり、いい締めくくりとなりましたね。この調子で来年も頑張りましょう!!

 
☆優秀選手は谷口君でした。おめでとう!!☆
 


京都SC U12 TM

12/23(祝) 天候:晴れ @:羽束師小学校

①vs羽束師 0-2
②vs向日市 2-0 得:山本、吹上
③vs羽束師 2-0 得:廣瀬、茅本

六年生が羽束師さんにお世話になりました。ありがとうございました。
テーマは
(1)攻撃パターンを増やすこと
(2)素早い判断をすること
(3)アイデアを持つこと
でした。1試合目よりも2試合目、2試合目よりも3試合目と少しずつ良くなりましたが細かいミスがまだまだ目立ちます。今日のような狭いコートでのハイプレッシャーの中でも慌てず正確にプレーできるといいですね。

今年もたくさんの応援、ありがとうございました。
六年生はいよいよ残りわずかとなりますが、最後の大会、サンガカップに向けて選手は一生懸命です。充実した大会となりますよう最後まで応援宜しくお願いします。

選手の皆さんは、少しでも体を動かし準備をしておいて下さいね。サッカーも大切ですが、勉強も忘れずに!


東海地区 U14 クラブカップ2次リーグ

VS 緑FC 8ー2 得:布尾、伊藤2、浅井、堀田4

攻撃の崩しをテーマにゲームを行いました。
ワンツー、クロスオーバー、3人目、常にゴールを目指して後半はプレー出来ました。
ゴールラッシュで今年を締めくくりました。
U-14チームは公式戦は残りクラブカップ2試合闘ったらU-15リーグに入っていきます。
選手の成長に期待していきたいです。

2014年12月23日火曜日

東海地区 U11 こくみん共済東尾張地区リーグ


12月23日 於:瀬戸市立陶原小学校

VS FC ACRS 1-1 :奥田

VS FC clan瀬戸 3-0 :山崎2、奥田

TM(15分×1)

VS FC clan瀬戸 0-0

先制して追い付かれ、勝ち越せなかった試合がありました。
追い付かれた後に、追加点を狙いに行くべき時にチーム全体がそう動けなかったことを指摘し、勝ちがすべてではないにしろ、「勝ちに拘る」メンタリティは必要だと話しました。
今日で蹴り納めになります。
年内最終試合を勝ちで終えれたことは良かったと思います。
それぞれ課題や目標はあると思いますが2015年、気持ち新たに頑張りましょう!

東海地区 U10  こくみん共済東尾張地区リーグ

12月23日  於:陶原小学校

VS FCclan瀬戸  5-1 得:奥田2、藤田2、浅井

VS 長久手SSS   2-0 得:井上、浅井

危ない場面もありましたが、終始ゲームの主導権を握ってました。
一回プレーをしたら終わる選手が多いです。一回で終わらず、何回も動きなおしたり、プレーを続けましょう。=

京都SC U11B 西ブロックリーグ戦

12月21日(日) 天候:晴れ @:下鳥羽グランド

①vs桂川B 1-1 得:茗原
②vsCOREA 0-2

延期となっていました5年生Bチームのリーグ戦最終節が行われました。ラッキーなことに人工芝での試合となりましたね。

結果は残念ながら勝てませんでしたがかなり成長を感じれた試合でした。少しずつではありますが球際にも粘りを見せハードワークできてきました。1試合目の同点ゴールはみんなで喜べましたね。
この調子で来年も頑張りましょう!!

京都SC U7 トレーニングマッチ

12月21日(日) 天候:晴れ @:洛陽第二グランド

すべてvs伏見
①5-1 得:杉本2、中島2、神村
②3-6 得:杉本3
③3-2 得:中島2、杉本
④2-1 得:杉本、馬場

伏見さんにお越しいただき1年生トレーニングマッチを行いました。
今日もグランドを元気一杯走り回り楽しむことができました。
シュートもたくさん入れることができ楽しかったですね。
来年もサッカーを楽しむことを忘れず頑張りましょう!!