2013年11月30日土曜日

東海地区 U11 TRM

11月30日(土)  於:一宮九品寺公園

(15分×8)

VS モノリスFC  U11  0-12

久しぶりの試合でしたね。
今日のトライルは45年生でABに分けて試合をしました。相手も2チームに分けて頂き15分を交互に進めました。
立ち上がりは大変悪く相手に簡単にチャンスを与えてしまいました。
その後は少しずつチャレンジとカバーが見え始め、ゴール前のチャンスもありました。
今日は残念ながら得点はありませんでしたが、明日に向け良いトレーニングマッチになりました。

東海地区 U9 キッズサッカーフェスティバル

11月30日(土) 於:一宮市光明寺公園 サブグランド

予選リーグ

VS 富士松FC  2-3  得:奥田、鈴木

VS 東海スポーツA  0-5

予選3

決勝トーナメント

VS レスターFC  0-10

VS 東海スポーツB 3-6 得:奥田3

今日は気持ちの入らない試合が何試合かありました。
人に任せる前にまずは自分からボールを奪いに行きましょう。相手が向かってきたら足だけ出す選手、お尻を向ける選手がいます。それではボールを奪って攻撃に行けません。
身体ごとぶつかるつもりで相手に向かって行きましょう。
2年生は初めて上の学年との試合でしたが、どうでしたか?
出来た部分や出来なかった部分があると思います。また練習で頑張って下さい。

京都SC U-9伏見支部交流戦

11月30日(土) 天候:晴れ @桃山城グランド

①VS醍醐A    0−5
②VS翼      0−4
③VS羽束師A 1−4  得:谷口
④VS醍醐B     1−0  得:山田


寒い中でしたがたくさん走って頑張りましたね!

最後の試合は、みんなが必死に戦って勝つことが出来ました!やはり勝つことはとても嬉しいことですね!!

もっともっとうまくなって、もっともっと勝てるように練習頑張りましょう!



2013年11月25日月曜日

京都SC U7/8 トレーニングマッチ結果

11月24日(日) 天候:晴れ 於:宇治川河川敷グランド

すべて15分1本
U7
①vs伏見 0-4
②vs羽束師 0-2
③vs伏見 1-3 得:市村
④vs羽束師 0-5
⑤vs伏見 0-2

U8ーA
①vs伏見A 1-1 得:廣瀬
②vs伏見B 3-0 得:廣瀬2、樋口
③vs伏見A 2-1 得:廣瀬、田里
④vs羽束師 2-0 得:樋口、鳥井
⑤vs伏見 1-1 得:田里

U8-B
①花山 2-1 得:上田、鳥井
②羽束師 4-0 得:鳥井4
③伏見B 3-0 得:鳥井2、谷口
④平盛 5-0 得:鳥井3、谷口、武馬

今日も伏見さんに2学年がお世話になりました。有難うございました。

さて、1年生は初試合でしたね。楽しむことはできたかな?
まずは楽しむことが大切です。そして失敗を恐れずに一生懸命プレーしていきましょう。
同時に2年生も試合をしていて違いを感じれたでしょうか?2年生はみんな相手のボールを絶対にとるぞー!という気持ちで向っていきますよね。そして団子状態にならずにプレーしています。
少しずつでいいですからいつも一緒に練習をしているお兄さんたちのマネをしてみましょう!

2013年11月24日日曜日

東海地区 U9 NTPキッズサッカー

11月23日(土) 於:豊田スタジアム

VS FCホッツ 0-3

VS ゼラス安城 6-0 得:鈴木3 奥田2 奥井

素晴らしいピッチの上でプレーが出来た事は子どもたちにとっていい経験になったと思います。
今度はグランパスの選手としてまたここでプレー出来るよう頑張りましょう!


 
 
 
 
 
 

 




京都SC U-12 トレーニングマッチ結果

11月24日(日) 天候:晴れ @下鳥羽南殿グランド

①VS下鳥羽 0−1
②VSズイーガ   1−2 得:日浦
③VS西陣中央 1−1   得:日浦


今日は11人制の試合ということで、5年生にも手伝ってもらい試合を行いました。

ピッチ内に人数が増えているぶん、距離感が違いゴチャゴチャする場面がありました。

これは、慣れるしかありません。8人制と11人制のちがいをみんなが頭の中で考えることが一番の近道ですね。

ボールを持っていない10人がいかに仲間のために動けるか、チームの力が試されますね!

京都SC U9/U11トレーニングマッチ

11月23日(土) 天候:晴れ 於:宇治川河川敷グランド

U11
①vs伏見 1-0 得:谷村
②vs洛央 3-1 得:茅本、山本、廣瀬(颯)
③vs伏見 5-0 得:廣瀬(颯)、山本、寺井、松本、OG
④vs洛央 4-0 得:廣瀬(颯)2、山本、茅本
⑤vs伏見 0-3

U9
①vsウエスト 2-1 得:中辻、井上
②vs音羽川 1-1 得:吉田(りょ)
③vs伏見  0-1
④vs伏見  1-4 得:井上

今日は伏見さんに2学年がお世話になりました。
天候もよく、ぽかぽか陽気の中、たくさん試合をさせて頂きました。
両学年ともそれぞれテーマを決めて行いましたが、もう少しレベルアップしたい所です。特に5年生はもっと内容にこだわりましょう。

*写真は3年生の様子です。試合開始前に円陣の練習!チームが一つになってきました!!