5月26日(日)
天気・・・晴れ
@下鳥羽南殿グランド
①vs鳳凰 2-3 得:廣瀬(颯)、山本
②vs下鳥羽 0-1
今日もとても暑い1日となりました。まだ、5月だというのに真っ黒に日焼けしましたね。
今日は、昨日の反省を踏まえて試合ができたと思います。少し、バランスを保とうとしたり、広げる事ができたりしました。
継続して頑張りましょう!!
ただ、やはり単純なキックミス、コントロールミスもまだまだあるのが現状です。視野を広げてパスの相手を探せてもそこに蹴れなければ意味がありませんよね。やっぱり、地道な日々のトレーニングを大切にしていかなくてはいけませんね。
This is a formal and aid site of The TRYLE soccer club. I am waiting for the message from you.
2013年5月26日日曜日
京都SC U-11 トレーニングマッチ
5月25日(土)
天気・・・晴れ
@宇治田原町住民グランド
①vs朱六 1-0 得:廣瀬(颯)
②vs富野 6-2 得:渡辺、廣瀬(颯)3、山本、寺井
③vs御蔵山 2-2 得:山本、廣瀬(颯)
④vs鷲峰 0-1
今日はとても暑い一日でした。前後半総入れ替えで試合を行いましたが、それでも最後のほうはバテバテでした。
さて、試合内容ですがあまり良くはありませんでした。まだまだ、相手の状況を観る事、味方の状況を観る事その上で判断をすることの意識が持てていないように感じました。
みんなには難しいことに聞こえているかもしれません。でも皆なら絶対チャレンジできると信じています。
AチームBチーム共、先日のリーグ戦から思ったようなプレーができず楽しめていないような気がします。
でも、これを乗り切り、皆の力で成長しましょう!
天気・・・晴れ
@宇治田原町住民グランド
①vs朱六 1-0 得:廣瀬(颯)
②vs富野 6-2 得:渡辺、廣瀬(颯)3、山本、寺井
③vs御蔵山 2-2 得:山本、廣瀬(颯)
④vs鷲峰 0-1
今日はとても暑い一日でした。前後半総入れ替えで試合を行いましたが、それでも最後のほうはバテバテでした。
さて、試合内容ですがあまり良くはありませんでした。まだまだ、相手の状況を観る事、味方の状況を観る事その上で判断をすることの意識が持てていないように感じました。
みんなには難しいことに聞こえているかもしれません。でも皆なら絶対チャレンジできると信じています。
AチームBチーム共、先日のリーグ戦から思ったようなプレーができず楽しめていないような気がします。
でも、これを乗り切り、皆の力で成長しましょう!
2013年5月19日日曜日
東海地区 U14 トレーニングマッチ
5月19日(日) 天候:曇り~雨 於:関市肥田瀬グラウンド
25分×5本
VS FCジョカトーレ関 5ー2 得:伊藤2、野田、堀田、山口
今日のテーマ
①ボール、味方、相手状況を観て判断しプレーすること
②パススピードにこだわる。
③駆け引きをして自分達が優位にサッカーをする
以上3点でした。
ボール、味方に関しては当たり前のように観れるが相手を含めてとなると、なかなか観切れない部分にトライした。
サッカーは相手あってのもの。
相手状況までしっかり観た上で判断をしてプレーしていきたい。
ボールを受ける前の駆け引きに関しても、マークを外す、外していないでは状況は大きく変わる。
どんどんトライしていきたい。
京都SC U8,U9トレーニングマッチ
5月19日(日)天候:くもりのち雨 @洛陽第二G
U8
VS 羽束師
①3-1 得:鳥井 茗原 谷口
②7-0 得:高岡2 藤城 西村 武馬 谷口 廣瀬
③4-0 得:樋口3 西村
④8-0 得:高岡3 廣瀬3 茗原 西村
U9
VS 宇治翔
①1-3 得:山田
②1-8 得:山田
③0-11
天気が心配されましたが何とか実施できました。
両学年ともドリブルでのチャレンジをたくさん行うことを呼びかけました。
うまくチャレンジできたかな?
両学年共、もっともっと試合に出たいという意欲が非常に高くコーチは嬉しくなりましたよ。
積極的に参加をすることはとても大切だと思います。是非、継続して下さいね。
U8
VS 羽束師
①3-1 得:鳥井 茗原 谷口
②7-0 得:高岡2 藤城 西村 武馬 谷口 廣瀬
③4-0 得:樋口3 西村
④8-0 得:高岡3 廣瀬3 茗原 西村
U9
VS 宇治翔
①1-3 得:山田
②1-8 得:山田
③0-11
天気が心配されましたが何とか実施できました。
両学年ともドリブルでのチャレンジをたくさん行うことを呼びかけました。
うまくチャレンジできたかな?
両学年共、もっともっと試合に出たいという意欲が非常に高くコーチは嬉しくなりましたよ。
積極的に参加をすることはとても大切だと思います。是非、継続して下さいね。
2013年5月18日土曜日
京都SC U-8、U-10トレーニングマッチ
5月18日(土) 天候:晴れ @宇治川河川敷G
U-8
①VS伏見A 0-2
②VS桂坂A 2-1 得:西村 廣瀬
③VSボルト東山4-0 得:谷口 樋口 鳥井2
④VS桂坂B 2-2 得:高岡 鳥井
⑤VS伏見B 4-0 得:廣瀬 西村2 谷口
U-10
①VSみやこ 0-3
②VS伏見 0-7
③VS桂坂 3-6 得:石川2 中田
④VSJマルカB 1-6 得:〆木
⑤VS長岡 2-2 得:中田2
今日は2学年呼んでいただきました。伏見の皆様ありがとうございました。
今日は、炎天下のなかでの試合でしたが、2年生も4年生も、最後の試合まで一生懸命走り切れたと思います。
2年生は、何より楽しく試合をすることが大切です。自分ができるプレー、得意なプレーをどんどんどんどん出してください!少しずつ少しずつ練習の成果が出始めて、パスやドリブルが上手にできるようになってきましたね!次の試合も期待しています!
4年生は、今日はエンジンがかかるのが遅かったですが、だんだん『サッカー』らしくなってきましたね。今日はサイドからの攻撃や中央からの攻撃など、今まではなかなか無かったパターンが見れてとても見ごたえのある試合でした。
こちらもだんだんと練習の成果がでてきているのではないでしょうか?
次の試合に向けてさらなる成長を楽しみにしています!
U-8
①VS伏見A 0-2
②VS桂坂A 2-1 得:西村 廣瀬
③VSボルト東山4-0 得:谷口 樋口 鳥井2
④VS桂坂B 2-2 得:高岡 鳥井
⑤VS伏見B 4-0 得:廣瀬 西村2 谷口
U-10
①VSみやこ 0-3
②VS伏見 0-7
③VS桂坂 3-6 得:石川2 中田
④VSJマルカB 1-6 得:〆木
⑤VS長岡 2-2 得:中田2
今日は2学年呼んでいただきました。伏見の皆様ありがとうございました。
今日は、炎天下のなかでの試合でしたが、2年生も4年生も、最後の試合まで一生懸命走り切れたと思います。
2年生は、何より楽しく試合をすることが大切です。自分ができるプレー、得意なプレーをどんどんどんどん出してください!少しずつ少しずつ練習の成果が出始めて、パスやドリブルが上手にできるようになってきましたね!次の試合も期待しています!
4年生は、今日はエンジンがかかるのが遅かったですが、だんだん『サッカー』らしくなってきましたね。今日はサイドからの攻撃や中央からの攻撃など、今まではなかなか無かったパターンが見れてとても見ごたえのある試合でした。
こちらもだんだんと練習の成果がでてきているのではないでしょうか?
次の試合に向けてさらなる成長を楽しみにしています!
京都SC U-11Aチーム 西ブロックリーグ戦1部Aグループ
5月18日(土) 天候:晴れ @太陽が丘第二G
①VSリノ 0-4
②VS太秦 0-2
フレンドリーマッチ
VS深草 1-4 得:OG
気温が高く、みんな真っ黒に日焼けしたことでしょう。
今日の試合は選手のみんなもなかなか上手くいかずイライラしたかもしれません。
ミーティングも○○が良くなかった、○○していなかったなど、マイナスの言葉しか出てきませんでした。確かに今日の内容を見ると良いものではなかったと思います。
でも大切なのは次にどうするかですよね。
普段のトレーニングなどでの地道な積み重ねが大切です。そこで、パワーアップして次のリーグ戦ではもっと楽しめるようにしましょう!
①VSリノ 0-4
②VS太秦 0-2
フレンドリーマッチ
VS深草 1-4 得:OG
気温が高く、みんな真っ黒に日焼けしたことでしょう。
今日の試合は選手のみんなもなかなか上手くいかずイライラしたかもしれません。
ミーティングも○○が良くなかった、○○していなかったなど、マイナスの言葉しか出てきませんでした。確かに今日の内容を見ると良いものではなかったと思います。
でも大切なのは次にどうするかですよね。
普段のトレーニングなどでの地道な積み重ねが大切です。そこで、パワーアップして次のリーグ戦ではもっと楽しめるようにしましょう!
登録:
投稿 (Atom)