2014年9月7日日曜日

東海地区 U10 こくみん共済東尾張地区リーグ

97()  於:春日井市立不二小学校

VS フェルボールB  1-1 :小林

VS フェルボールA  1-2 :鈴木大

前期リーグ終了 232

チビリンピック東尾張代表のチームと試合でしたが、今季ベストゲームとなりました。。

1試合目は最後まで諦めず粘り強く戦い、アディショナルタイムで追いつきました。2試合目はこの暑さで2試合連続で体力的しんどい中、先制点を奪いましたが、一瞬気を抜いた時に失点してしまいました。

2試合とも粘り強く戦えた事は素晴らしいですが、ボールしか見ていない子が多いです。味方、相手、スペースなど見るものは他にもあります。周りを見てプレーができるようになれば簡単にはボールは失わないです。
あとはボールを止めて、蹴る基本技術をしっかり身につけましょう。
今後の成長を楽しみしています。=

京都SC U11 鳳凰カップ

9月7日(日) 天候:晴れ @:みどりヶ丘第二

①vs鳳凰 2-5 得:石川2
②vsウエスト 0-4
③vs打出 0-6
④vs翼 1-3 得:淺田

今日は、鳳凰さんのカップ戦に参加をさせて頂きました。ありがとうございました。

とても暑い中、5年生が久しぶりの試合でした。初めて試合に参加した選手もいて楽しみにしていましたが残念ながら体が思ったように動きませんでした。また、気持ちも弱く、たくましいプレーというのはほとんど無かったように思います。

特に西ブロックリーグ戦1部昇格を決めたAチームはこのままですとかなり厳しい戦いとなるように思います。レベルアップをするために何が必要なのか、みんなにも考えてもらいました。そのことをトレーニングでも意識して頑張りましょう!!

2014年9月6日土曜日

東海地区 U10 こくみん共済 東尾張地区リーグ

96()  於:小牧市立米野小学校

VS 米野(フレンドリー)  3-0 :鈴木翔、井上、小林

VS 尾張旭FFC  2-4  :小林、浅井
 

自分たちのミスから失点をしてしまいました。
30分間集中し切れない選手が多く、後半は後手に回ることが多かったと思います。相手のペースではなく、自分たちのペースでサッカーをできるようしましょう。
34年生の成長が見れ、サッカーの質も少しずつですが、よくなったと思います。
また、明日もリーグ戦があるので頑張ります。

東海地区 本部U8 copa atletico cup



9月6日(土)  於:瀬戸市民公園
 
12分ハーフ

VS COPA Atletico  5ー2  得:土井田、加藤こ3、山田

VS FCビアンコ    7ー0  得:宮本3、山本、胎中、吉田

VS 瀬戸FC      3ー0 得:宮本3

PK戦  2ー3

3勝 勝点9

MVP  宮本とも君





見事U8初優勝!おめでとうございます。

閉会式時に雷、雨がふりはじめて、賞状は後日郵送していただくことになりました。
何よりひた向きに楽しくサッカーボールを純粋においかけていました。
PK戦はみんな緊張していました。
いい経験を積めましたね。

来週からもサッカー楽しみながら上手くなりましょう。

 

京都SC U12A,Bチーム 西ブロックリーグ戦

9月6日(土) 天候:晴れ  @:みどりヶ丘第二

Aチーム
①vs常磐野  4-0 得:廣瀬、山本2、茅本
②vs嵯峨  0-2
最終結果
4勝1分1敗 

西ブロック1部Aグループ 優勝!!

Bチーム
①vs太秦B 0-1
②vs翼 0-2
最終結果
6敗

フレンドリーマッチ
vs醍醐  3-0 得:廣瀬、山本、西

Aチームの皆さん、おめでとう!!見事、1部での優勝でした。

でも、選手は最終試合に負けてしまい、あまり喜べませんでした。
まだまだ荒削りな面がありますのでもっともっと成長できることでしょう。次の大会も頑張ろう!

Bチームの皆さんは残念な結果となりました。ただ、一生懸命なプレーはたくさん見れましたし、攻撃にも少しずつ迫力は出てきました。
また、アップもコーチに
「自分たちで考えてやっていいですか?」との申し出が・・・
その言葉が人としての成長を見たような気がしました。

今度はすぐに平和堂カップ予選が始まってきます。そちらも気合を入れて頑張ろう!


京都SC U-9伏見支部交流会

9月6日(土) 天候:曇りのち雨 @桃山城グランド

①VS下鳥羽 3−0 得:廣瀬2  谷口
②VS醍醐  4−0 得:廣瀬2 高岡 西村
③VS深草A  1−1 得:谷口


伏見支部に所属するチームでの交流会に参加しました。

今日は、コーチからは指示は一切せず、試合時間と集まる時間だけを伝えて試合に臨みました。
やっぱりサッカーは、楽しくのびのびやるのが一番!

誰かに言われてやるものではありません。
サッカーでも、サッカー以外の部分でもです。

最後は急な雨で中止となってしまいました。天候が不安定です。体調を崩さずに頑張りましょう!

2014年9月1日月曜日

京都SC U10 トレーニングマッチ

8月31日(日) 天候:晴れ 於:花園小学校

①vs花園G 0-2
②vs羽束師B 2-4 得:小林2
③vs羽束師A 3-7 得:中辻、小林、川内
④vs花園Y 1-7 得:小林

今日は、相手チームより運動量を多くする事、切り替えを早くすることを目標に行いました。失点は目標が達成できていない時に起こってしまったようです。
ただ、前回より成長をしっかりと見せてくれたようです。
9月からはいよいよ公式戦が始まります。みんなの気持ちを一つに頑張りましょう!