2014年10月27日月曜日

京都SC U7,8トレーニングマッチ

10月26日(日) 天候:晴れ @洛陽第二幼稚園グランド

【Uー7】
すべてvs洛央
①5-0 得:神村、中島2、岡野、OG
②6-0 得:杉本3、中島、神村2
③5-1 得:神村、杉本2、中島2
④4-1 得:神村2、杉本2

【U-8】
すべてvs音羽川
①2-4 得:中村、渋谷
②1-7 得:箱川
③1-4 得:中村
④2-2 得:荻野、中村

とても天気のいい中、1年生は洛央さんに、2年生は音羽川さんにお越しいただきたっぷりと試合をしました。
1年生は前回に引き続きのびのびと楽しくできました。特に試合に慣れて来てからは、今まで遠慮がちだった選手も「元気プレー」ができるようになってきました。

2年生はボールが近くにあると頑張れるけれど、そうでない場合は集中力が途切れてしまう、そんな感じでしたね。小さいグランドでの試合は全部のプレーにチャレンジして欲しいと思います。


京都SC U10 トレーニングマッチ

10月25日(土) 天候:晴れ @:音羽川小学校

すべてvs音羽川
①0-0
②2-3 得:中辻2
③0-5

守備をテーマに行いました。今まで同様に1対1での粘りやマークの確認など・・・
まだまだ合格点には届きませんが地道に頑張りましょう!

2014年10月26日日曜日

京都SC U-9トレーニングマッチ

10月26日(日) 天候:晴れ @伏見工業高校G

VS Jマルカ

7分✕14本

合計スコア:28−3

得点者:廣瀬6  樋口 鳥井2 中島5 高岡2  上田2
               田里  茗原3  東2 武馬 谷口2 西村


今日は人工芝のフットサルコートでの試合でした。
みなさんのテクニックもうまく出せていましたね。

今日は仲間との距離についてたくさん声掛けをしました。
近すぎてはスペースがなくなるし………遠すぎるとフォローやカバーができないし………むずかしい!、

これは、高学年でも中学生でも大人でもすごくむずかしいことなんです。

そして覚えるには、自分自身で気づくしかありません。
これからもたーくさんの試合があります。その中で少しずつわかってきたらいいですね!

京都SC U-12トレーニングマッチ

10月25日(土) 天候:晴れ @宇治川河川敷G

①VS平盛  3−0  得:茅本2 吹上
②VS伏見  1−2  得:山本2
③VS大山崎 1−0  得:山本
④VS木津  3−1  得:船越 江川 東


今までのAチーム、Bチームを混ぜての試合でした。

11人制の試合に向け、今まで分かれていた2チームの考えを1つにしなければ、チームとして強くなりません。

もちろん今までトライルとしてAB共に同じサッカーを目指してきましたが、細かいところの考えが少しずつ違うこともあります。

大会へ向け、6年生がひとつになるのを楽しみにしています!!

2014年10月25日土曜日

東海地区 U9 東尾張交流戦


10月25日(土) 於:豊明市勅使グラウンド

VS 藤東ニュータウン 0-0

VS ビアンコA  0-3

VS ひかりA  1-3 得:小林

2年生、3年生が初めて一緒に試合をしましたが、みんな楽しそうにサッカーをしていました。

2年生にとっては初めてポジションを決めて試合をしましたが、試合をするごとに分かってきたのかなと感じました。

東海地区 U12 こくみん共済東尾張地区リーグ

10月25日() 於:豊明市立大宮小学校

VS 春日井白山SSS 1-0 :奥田

VS 豊明少年SC(TM20分×3) 0-6

前期勝ち点0のチームが2勝目で勝ち点7になりました。
今日もフィジカルが高い相手に対し、チャレンジ&カバーと粘り強い対応での我慢の展開。
今までは、そこで我慢し切れず失点でしたが、ゴールを奪い、無失点で勝利となりました。
半年間で負けてばかりのチームが勝てるようになったのは、紛れもなく選手の皆さんの成長の証です。
これに満足することなく、さらなる飛躍を目指して頑張りましょう!

東海地区 U14 TRM

10月25日(土) 於:高森台中学校
 
25分×6

VS 高森台中  16ー0  得:布尾 柴田 中島3 浅井 森 堀田 武田
                             平松2 世古 加藤 井上 伊藤2

一人一人がどのポジションでもゴールを意識してサッカーしていました。ゴール前の創造性、3人目等アイディア溢れるゴールが見れました。

悪かった部分

イージーなパスミス。
原因は受け手側のサポート、距離、角度、タイミング、ポジショニング
パス&コントロールの精度
観ること

ギリギリで判断をかえられない等が考えられました。
イージーミスが目立ちました。
111日のゲームまで良い準備をしましょう。

2014年10月20日月曜日

山下アドバイザーより


お世話になります。昨日U-14の試合を見せて頂きました。

相手ボールの時に1対1で、グループで「頑張る事」と「耐える事」を全員が理解し、チャンスの時に一気にcounter attack(カウンターアタック) に切り替える良い試合を見せて頂きました。
久しぶりにハラハラドキドキさせられましたが!

サッカーは常にゴールを目指すことが大切ですが、昨日の様なスピード、フィジカル、で圧倒されそうなチームとの試合は耐えてcounter attack も立派な戦術です。
(トライルのコーチも感じておられました)

 しかし、目を覆いたくなる決定的な失敗の場面も多くありました。(これはサッカー人生で自分の経験としての宝です。)

「ボール技術」だけでは勝てないサッカーで、勝敗を徹底して追求できる選手が最後にものを言います。

失敗を恐れず、失敗を大切に積み重ねていった先に小さな成功があり、また、その小さな積み重ねが

「ひとり一人」の質の向上につながるものだと思います。

 
【この様な資料を見つけましたので参考にして下さい】

トヨタ自動車のトヨタ技術会19963月発行「創造」に下記の様な文章が有りました。

ある時、図面を持ち逃げされたことがあったが、その時豊田喜一郎は言った。
「図面通りの機械はできるかも知れないが、我々はより良い物を造っていこうということで

一日一日改良している。

盗んだ図面をもとにして機械を造った頃には我々はその先を進んでいるし、

また盗んだ側はそれを改良するにしても、失敗の経験がないから、

我々と比べれば相当無駄なことをしなければならない。
我々は継ぎたせば良いのだから、図面を盗まれたことを心配することはない。」
豊田喜一郎は、前向きの仕事での失敗を叱ることは一度もなかったが、

ただ次のようにいましめた。
 
同じ失敗を二度繰り返すな。
またよくみんなに言った。
何をやっても良い、但し責任を持て。

今回の様な試合経験を大切にして、選手みんなのこれからの成長を楽しみにしています。

東海地区 U14クラブカップ選手権 1次リーグ3rd

10月19日(日)  於:モリコロ多目的広場

1930キックオフ  35分ハーフ

VS 尾張クラブ   2ー2  得:伊藤
 
 

先制し10で前半おりかえし、後半逆転され、終了間際の同点ゴールという展開でした。
新チームになり5試合目の中の公式戦でベストゲームでした。
NEXT ONE 次のゲームがベストゲームになるようにトレーニングで上積みしていきましょう。

東海地区 U12 こくみん共済後期リーグ

10月19日(日) 於:ひかりFCグランド

VS 豊明少年  2-0 得:奥田2

TM(15分×2本、201) 0-8

リーグ戦初勝利!

守備もチャレンジ&カバーをしっかりし、少ないチャンスできちんと決めきれていました。

まだリーグ戦は続きます。トライルらしいサッカーをし、ひとつでも多く勝てるように頑張りましょう!

2014年10月19日日曜日

京都SC U-11B後期リーグ戦

10月18日(土) 天候:晴れ @みどりが丘第2

①VS桂    0−6
②VSJマルカW 0−4

フレンドリーマッチ
VS太秦C  0−3


後期リーグ戦が始まりました。
試合を見ていて感じたのは、「惜しい!」ということでした。

相手のパスを読んでカット!でもトラップミスで相手のボールに…
頑張って守ってマイボールに!でも次のパスが相手に…
ボールをつないでゴール前に!でもシュートは枠に行かず…


そんなプレーがたくさんありました。
ベンチで「おぉ!!…あぁ…」と何度もつぶやいてしまいました。

スコアほどの差は全くありません。点を取られるのは、相手がうまいからではないです。自分たちに何かできなかったことや、やり忘れてしまったことがあるときに入ってしまいます。

体力プラス集中力、そして技術。これを30分ずっと出し続けることが今の目標ではないでしょうか?

頑張りましょう!

東海地区 U12 こくみん共済東尾張地区後期リーグ

10月18日()  於:春日井市立東高森台小学校

20分ハーフ
VS アクアJFC尾東 0-1  

TM(15分×3)

VS ひかりFC B 0-5

今日は、守備をテーマに行いました。
相手に対して、1stディフェンダーが誰なのかを決めることで、その後のカバーリングが決まり、プレーの予測につながる。
それを粘り強く繰り返すことで、ゴールを守り、ボールを奪うことができる。
上手くできた!と実感した選手もいると思います。
守備から攻撃に転じて、チャンスを作りましたが、今日はゴールを奪うことができませんでした。
明日も継続して取り組み、ゴールを奪い、勝ちたいですね。
頑張りましょう!

2014年10月14日火曜日

東海地区 U14 サッカー選手権クラブ予選 1次リーグ  2nd

10月13日(月)  於:健保グランド

VS カワムラFC  3ー2  得:堀田3

今日の結果で上位トーナメント進出です。
4ゲーム中2ゲーム消化した時点で愛知県に暴風警報が発令されたので順延となりました。

雨はそこまでふらずグランド状況がよくボールが走る状況でした。
ポジショニングをとってボールを回してはいますが、お互いの距離感が遠く、中盤でトライアングルが作れない。結果ボールを失う。ボール状況でサポートの位置をかえ、連続して関わりを持てるようになることが今後の課題です。全体がコンパクトでない為間でボールを受けられてしまう。
攻めてはいるが、ゴール前の攻撃に関しては、3人目が絡んでこないので見ていても崩しきれていないのが現状。

選手のトライしている姿はすばらしいと感じました。
次のゲームに向けてしっかりトレーニングしましょう。

 

2014年10月13日月曜日

東海地区 U14 サッカー選手権クラブ予選 1次リーグ 2nd

10月12日(日)  於:勅使グランド

1930キックオフ

VS 名古屋FC   1ー9 得:伊藤

トップリーグ相手に出来たこと出来なかった事を整理して次のゲームに望みましょう!今出来る事を確実に、出来る事を少しずつ増やす。

後半のチャレンジ精神、闘う姿勢は継続していきましょう。

今日のプレースピードや、判断スピード、観る、等を忘れずに今後もトライしていきましょう。

2014年10月12日日曜日

東海地区 U15 TRM


ジュニアユーストレーニングマッチ

10月11日(度)  於:稲永グランド

VS 東海FC   6ー1 得:伊藤2、堀田、世古、古橋、武田

2014年10月11日土曜日

京都SC U10 西ブロックリーグ戦

10月11日(土) 天候:晴れ @:みどりヶ丘第二

①VS伏見 4-4 得:中辻3、山田

4年生リーグ戦、3試合目に臨みました。前回の試合はあまり良くなく、選手のみんなも反省していたようですがその反省を生かしてプレーできていたように思いました。

先制点は前線から奪いに行き、ゴールに繋げました。しかし、そこから相手のペースとなり失点を重ねてしまい1-4まで追い込まれましたがそこから粘りを見せることができました。
3点差を追いつくのはなかなか難しい事だとは思いますがよく頑張りました。

勝つチャンスもあったかとは思いますがそれは次ですね。頑張りましょう!!

2014年10月6日月曜日

東海地区 サッカー選手権クラブ予選 1次リーグ 1st


10月5日(日)

1

VS 北名古屋FC  8ー0 得:中島2、堀田2、伊藤、平松、加藤2

台風の影響が心配されましたが、無事終わりました。

雨でグランドコンディションが悪い中でもテクニックが随所に現れていました。

OB田中君がきてくれて、みんなを激励+チームに5号球ボールをプレゼントしてくれました。ありがとうございました。



東尾張ユースU14サッカー選手権大会クラブ予選は勝ち進むと(8チーム中2位以内)126日、7日がゲームなります。

目の前の出来る事をコツコツと積み重ね、次のゲームに備えましょう。