2016年8月29日月曜日

京都SC U12 伏見支部杯

8月27日(土)~28日(日) @アクアパルコ洛西、久我橋

【1日目】
①vs羽束師 0-4
②vs大住 1-1 得:植田
③vs太秦 0-6
*グループ4位 
【2日目、4位グループ戦】
①vs養徳 2-2 得:小林2
②vs醍醐 0-0
③vs油日 4-0 得:吉田、中辻、小林、谷口

2日間に渡り、第17回伏見支部杯に参加をしてきました。
1日目の1試合目終了後、選手とミーティングをしてこの2日間の目標を立ててプレーしてもらいました。意識はしているとは思いますが相手によって達成率が全然変わってしまいます。強い相手でも慌てず観てプレーができるとみんなの目標はどんどん改善できると思います。

 
*2日目は3位になりました!
 
*優秀選手賞の吉田君です。普段の努力が実りましたね!おめでとうございます。

京都SC U11 連盟交流会

8月28日(日) 天候:くもりのち晴れ @:岩倉東

①vs西陣中央B 4-0 得:中島2、谷口2
②vs西陣中央A 1-0 得:中島
③vs朱二 0-0
④vs朱二 2-1 得:武馬、茗原
⑤西陣中央 2-0 得:谷口、武馬

5年生が連盟交流会に参加をしてきました。暑い中でしたがたくさん試合が出来て良かったですね。

2016年8月28日日曜日

東海地区 U-12 U-10

【第17回浜松蒲サッカーフェスティバルU12の部】
1位パートリーグ
17分ハーフ+FM13分×1本

vs 豊明少年SS(愛知県) 0-1
FM0-0

vs 相良SSS(静岡県)  0-2
FM0-0

vs FC豊橋リトルJセレソン(愛知県)  0-0
FM1-0
得点者:浅井

啓介賞(優秀選手賞)
鈴木大樹君

1位パートで3試合行いました。
球際のプレッシャーも厳しくなり、相手のゴールに迫る力もより高く、こちらも集中力を切らさず、1つ1つのプレーの精度が求められる中での3試合でした。
特に3試合目は、メンバー全員が集中し、誰が出てもゲームの質が落ちることなく、高いプレー強度でできました。
この経験を、来週から再開となるU12後期リーグ、全日本少年サッカー大会予選に生かしていきたいと思います。




【第17回浜松蒲サッカーフェスティバルU10の部】
2日目
15分ハーフ

vs Vivace FC(静岡県) 0-4

vs 中の町SSS(静岡県)  2-1
得点者:小林、山本

vs オイスカFC(静岡県)  0-3

啓介賞(優秀選手賞)
加藤巧太君

1日目の夜にミーティングをし、そこで出た反省を今日の試合に生かすことができました。
全ての試合で最初から最後まで闘う事ができるようになりました。
これを継続してできるようになれば遠征の成果と言えるようになると思います。
頑張りましょう‼

2016年8月27日土曜日

東海地区 U-12 U-10

【第17回浜松蒲サッカーフェスティバルU12の部】
予選リーグ
17分ハーフ+FM13分×1本

vs JFC若鮎城西(岐阜県)    5-2    得:小林2、浅井、奥田、鈴木大
FM  2-0    得:奥永2

vs 芳川北SSS(静岡県)     5-1     得:鈴木大4、奥田
FM2-0    得:加藤、狩野

vs 青島北SSS(静岡県)    2-0    得:浅井、奥田
FM0-0

予選1位
明日、1位パートで3試合します。

今日の内容は球際も強く行け、良い守備からの攻撃でゴールを奪えています。
取り方も様々な形なので、明日もどこからでもゴールを狙っていってもらいたいです。

試合の合間には、リフティングパフォーマンスや、遠州灘を見に行ったりして、リラックスしました。
試合後は、海で遊ぶのが楽しみで楽しみで…。試合会場から宿舎への途中でバスを降り、20分程海で遊びました。






【第17回浜松蒲サッカーフェスティバルU10の部】
15分ハーフ

vs森アルゴス(静岡県)     0-0

vs佐藤(静岡県)    0-8

vs高部JFC     0-17

初遠征の3年生とってはとてもいい経験になってます。
2試合目終了後、3試合まで約4時間空きました。
完全に気持ちが切れた状態で最終試合を迎えてしまい、コテンパンにやられました。
ただ遠征に来ないと経験出来ない事なので前向きに捉えて明日も頑張ります。
明日も静岡で上位に来る相手と出来ますので、何か得て帰って来たいと思います

2016年8月22日月曜日

京都SC U11 TM

8月21日(日) 天候:晴れ @:音羽川小学校

vs音羽川
①5-0 得:中島、谷口2、廣瀬、武馬
②7-1 得:廣瀬4、谷口3、
③11-0 得:廣瀬4、東、谷口4、上田、茗原
④7ー1 得:廣瀬3、上田、谷口、中島、茗原

5年生が音羽川さんにお世話になりました。とても暑い中でしたが一生懸命頑張ってくれました。
攻撃パターンを増やすこと、慌てずボールを簡単に失わないことを大切に進めました。
*ごめんなさい。最終試合の得点者が間違っているかもしれません。間違っていたら教えてください。

2016年8月21日日曜日

東海地区 U-12

【U12TM】
8/21(日)@一宮総合運動場

vs モノリスFC
20分×2本・15分×4本  3-7 得:奥田、奥永、鈴木大

vs Nagoya SS 20分×2本 0-2

遠征前の最終調整で行いました。
引き続き前回のテーマと今日はビルドアップにも取り組みました。
力のある相手とのGAMEで課題が露になります。
しかし、その課題に対しネガティブになることなく、ポジティブにトライをしてくれることは良いと感じます。
夏の集大成として浜松遠征です。
ポジティブにトライしましょう‼

東海地区 U-9

U9トレーニングマッチ
@一宮総合運動場
VSモノリス
12分×8
2-24 得 土井田

お盆明けの最初の試合でした。
ポジションを意識しながらゲームに臨みました。
ボールだけを見ているとコートのどこにいるかわからなくなります。
自分が、仲間がどこにいるのか観ることも必要になってきます。
いいポジションからスタートできると、もっとドリブル、パスも出来るようになります。
継続して積み重ねていきましょう。

2016年8月20日土曜日

京都SC U10 TM

8月20日(土) 天候:晴れ @:洛南浄化センターグランド

①vs鳳凰 0-3
②vsSSクリエイトB 0-13
③vsSSクリエイトA 0-8
④vs草津FC 3-4 得:中村3

4年生が鳳凰さんにお世話になりました。
合宿から久しぶりのトレーニングが試合となりましたので体はすぐにバテバテでしたね。
9月からは公式戦が始まりますのでもっとレベルアップできるように頑張りましょうね。

京都SC U9TM

8月20日(土) 天候:晴れ @:音羽小学校

すべてvs音羽川
①2-1 得:馬場、岡野
②1-4 得:中島
③3-5 得:中島2、浮田
④1-1 得:中島

3年生が音羽川さんにお世話になりました。
今回はテーマをもってチャレンジしてもらいましたがまだまだ成長が必要です。特にボールを奪う執着心がまだまだで球際の強さにはもっともっとこだわって行きましょう!

京都SC U-11,12TM

8月20日(土) 天候:晴れ @:下鳥羽グランド

【U-12】
vsナジェック
①1-2 得:川内
②5-1 得:中辻3、小林、浮田
③5-1 得:浮田、中辻3、山田

【U-11】
vsボルト東山
①3-7 得:西村、中村2
②0-8
③0-9
④0-2

下鳥羽グランドナイターで5,6年生が試合を行いました。
伏見選抜の活動や地蔵盆と重なり欠席者がかなり多い中でしたがたくさん試合ができました。

6年生は前回の反省を生かしてプレーが出来たようです。3バックにも久しぶりにチャレンジしました。
5年生はコテンパンにやられました。ボルト東山さんはとても技術が高い選手が多く特に、ファーストタッチは狙いのある素晴らしいプレーが多かったです。そんな相手にも何とか食らいつき頑張りましたがこの暑さの中でしたらやはり体力が持ちませんでした。特に残念だったのは同じ失敗を繰り返してしまっての失点が多かった点です。その場しのぎにならないように準備が必要です。

東海地区 U-11

【こくみん共済東尾張U11前期リーグ】
@旧藤山台小学校

vs藤東ニュータウン
3-0
得点者:小林2、山本

vs FITFC-B
5-0
得点者:小林3、山本、山田

前期リーグ最終戦で2試合とも無失点で勝利することができました。
後期リーグに繋がるゲームになったと思います、
止める、蹴る、運ぶの基本技術をもっと磨く必要があります。
一回でいいところにコントロールが出来ればプレーの幅も広がっていきます。
あとは常に周りを見ることも必要です。周りを見ることで色々な変化に気付きます。そういった変化を気づけるようにしていきましょう!

2016年8月15日月曜日

東海地区 U-12 U-10

【VOICE サマーフェスタ U12】
8/15(月)@東海市新宝緑地多目的グラウンド
15分-3分-15分

グループリーグ
vs MFC VOICE  1-3 得:奥田

vs FCジェンティーレ  1-0  得:加藤

グループリーグ3位

3位リーグ
vs 加茂野JFC  3-0  得:奥田2、OG

vs ザクSC 6-1 得:藤田2 奥田 都築 小林 OG

今日は、1dayフェスタに参加しました。

【テーマ】
攻撃面
・ボールを持っても縦に急ぎ過ぎない。ボールを動かして、相手を揺さぶる。
・味方状況が良ければ、積極的にオーバーラップをして攻撃に厚みを加える。

守備面
・前線からの規制
・奪う場所の共有
・ポジショニングと連動性

失敗を恐れず、積極的にトライしてくれました。
実際に良い守備からゴールにつながった場面も見られました。
なんとなく感覚でプレーするところから、考えて意図的にプレーする部分が増え、話す声もよく聞こえるようになってきました。

ここから休む暇なく、遠征、リーグ戦、そして全日本少年サッカー大会の予選と続きます。
目標を高く持ち、日々努力を積み重ねて行きましょう。




【VOICE サマーフェスタ U10】
8/15(月)@東海市新宝緑地多目的グラウンド
15分-3分-15分

vs MFC VOICE A  0-17
vs 一身田FC  0-5
vs MFC VOICE B  0-1

尻上がりに調子を上げてくるチームです。
最初からエンジン全開で試合に臨むことが少ないです。
それは点差が証明しています。
今日の2、3試合目のような闘いが1試合目から出来れば結果は変わってきます。
あとは基本的な止める、蹴る、運ぶ(ドリブル)を高める必要があります。
この夏の成長を期待します!

2016年8月13日土曜日

東海地区 U-15

ジュニアユースU14
@モリコロ球技場(天然芝)
本日愛知県リーグU15が終了し、早速U14チームが紅白戦を行いました。
ポジションをつかみとってほしいと思います!夕方は涼しくなり良い環境の中積み上げました。クラブカップU14.、愛知県リーグU13、東尾張ユースU14サッカー選手権が始まります。
良い準備をしていきましょう!

平成29年度ジュニアユース選手募集
◽現6年生募集(来年度中学1年生)
セレクション.練習会日程が決まりまししたらお知らせいたします。

東海地区 U-15

愛知県リーグU15
最終節
@大曽公園
対三河FC
0対1
1対4
トータル
1対5 得:平松



4名の3年生がようやく4人ともにスタメンに名を連ねました。
ラストは3年生も持っている力を出しきってくれましたが勝ち点3には届きませんでした。

課題 
攻撃
◾ボランチの立ち位置攻撃時 オープンorクローズ
→ボール状況で変化
観る事
◾ファーストタッチ→ゴールへ向かう
◾ビルドアップキャンセル時の一人一人のポジショニング

守備
◾球際、セカンドボール
◾ワンツ対応
◾セットプレー、マークのつき方
◾ボランチのポジショニング

成果
◽コーチング守備時
◽動き出しのタイミング
◽パスの優先順位
◽パスor運ぶの判断
◽戦う姿勢→ベースにしなければならない

1、2年生はクラブカップ、U13愛知県リーグに向けてスタートです。3年生は受験勉強とサッカーの両立になってきます。
ほぼメンバーを変わらず戦うクラブカップ。選手にはいつも楽しませてもらっています。
良い時も悪い時も3年間ともに闘ってくれた
3年生ありがとう!!

2016年8月11日木曜日

東海地区 U-15 清水遠征 2日目

遠征2日目
対プログレッソ
トライルA  ⚫1-2 野菊  △0対0
トライルB  △1-1 奥田  ⚫0対2

清水FC
トライルA  ⚫0-1  △0-0
トライルB  ⚫0-3   0-1





名古屋よりも気持ち涼しい気候の中34名怪我人を出さずに無事終了しました。

6年生】

6年生は中学生と初めて交流、コミュニケーションがとれました。5号球、11人制、大ゴール、105×68のピッチ等初日は苦労していましたが、2日目は能力が高いので順応していました。

【中学生】

中学生に関しては明後日愛知県リーグU15最終節です。ビルドアップ、展開まで一人一人の立ち位置が改善され前よりは意図的に前進できるようになりました。

突破、フィニッシュに関してはかなり質が低いのでトレーニング必要あり。

Bチーム】

引き続き

テクニックの部分に働きかけとゲームをたくさんこなし成功体験を増やして自信をつけなければならない。



【課題】

インテンシティーとクオリティー

特に試合終盤、カウンター時などよりクオリティーを高めなければ得点が奪えない。

拮抗したゲームでボールも保持している時間が長いのにもかかわらず何でもないミスから失点。



今回の遠征でしゃべりながらプレーする、コーチングするということがほんの少しだけ変わりました。急に劇的に変わる事は難しいですが、下の年代からの積み上げで高校、大学に繋がればと思います。



【目標設定用紙】

一位 サッカー選手  同率一位 サッカーのコーチ

その他の職業。

コーチになりたいという選手がたくさんいて嬉しく思いました。

だからこそ指導者は学びつづけなければならないと改めて感じました。

3年生】

今年は3年生は4名しかおらず。勝てずに厳しい事もかなり言ってきましたが文句も言わずついてきてくれました。

最後は笑顔で終われるよう、また心が動かされるような良いゲームを期待したいと思います!!




東海地区 U-15 清水遠征 1日目


静岡遠征1日目

U12U15  @旧東海大学第一高等学校グランド
対 TSV清水
トライルA 25分×5本  0-2
トライルB 25分×5本  1ー10 得 鈴木




1日目怪我なく無事終了しました!
みんな成長しようとひたむきに取り組んでくれています。
ポジションごとの理解度も少し高まりました。

明日も積み上げます。

京都SC U11 SEIKA veramigo Cup

8月11日(祝) 天候:晴れ @:打越台グランド

①vs桂坂 0-0
②vsエスペランサ 0-0
③vs葵 1-2 得:鳥井
予選3位、下位トーナメントへ
①vs精華 0-1
②vs深草 1-2 得:廣瀬

5年生が精華さんのカップ戦に参加させてもらいました。ありがとうございました。

とても暑い中でしたが5試合させてもらいました。今日は残念ながらかなりダメダメな1日になりました。
攻撃、守備にそれぞれ課題をもって試合に臨んでもらいましたがほとんどのプレーがその場しのぎで狙いがもてませんでした。そしてかなり雑なプレーが目立ちました。そんなことではミスが多くなりこちらのペースでは試合はできませんよね。尚且つ、今日、対戦をしてもらったチームはほとんどが後期リーグ、府リーグのチームで強豪ばかりでした。ですので小さなミスも致命傷になってしまいます。実際、失点は崩されたというよりも自分たちのミスや不注意からでした。そんな相手でも慌てず確実にプレーをし、状況を見て良い判断をしないといけません。
後期はこのようなチームとたくさん試合ができます!今日は負けてしまいましたが自信をもって頑張って行きましょう!

*優秀選手賞は廣瀬君です。おめでとう!

京都SC U12 TM

8月11日(祝) 天候:晴れ @:朝鮮初級学校

すべてvsCOREA

①0-2
②1-5 得:中辻
③1-9 得:中辻

6年生がCOREAさんにお世話になりました。
欠席者が多く8人ちょうどでの試合となりました。暑い中でしたがしっかりプレーはできましたか?

ここから後期リーグ戦や全日予選、そしてサンガカップに向けて最後まで成長していきましょう。

2016年8月7日日曜日

東海地区 U-11

【こくみん共済東尾張U11リーグ】
@春日井市立松山小学校

vsセレッソス  0-0

vs春日井西部  2-3  得:大島 松田

得点を奪った後に失点が多いです。
どうしても失点をしたくなくて消極的なプレーが増えてしまいます。
そこを相手につかれてしまいます。
1点奪ったら2.3点取るつもりでプレーをするようにしていきたいです。
あとは暑い中でも2試合こなせる体力が必要です。
2試合目の後半の途中から完全に足が止まってしまいました。しっかり走り切る体力をつけましょう!