2023年1月31日火曜日

京都SC U9,10TM

1月29日(日) 天候:くもり @:宇治田原住民グランド

【U-9】

①0-2

②2-1 得:碓永、中山

③8-0 得:米田3、鞆2、碓永2、湯浅

【U-10】

①7-0 得:山本2、片岡、河田2、秋月、日高

②1-1 得:秋月

③0-2

鷲峰さんに3,4年生がお世話になりました。いつも交流ありがとうございます。

朝一はグランドがカッチカチ。溶けたらドロドロになり大変でしたね。しかし、これもサッカーです!

いい経験になりました!

京都SC U11 京都市長杯1日目

1月28日(土) 天候:雪のちくもり

①1-2 得:浪越

②1-2 得:浪越


市長杯1日目でした。夜の雪で開催が微妙でしたがAMチームの皆様のおかげで開催となりました。

AMには雪かきをしてグランド整備をして試合準備してくださったんですよ!感謝の気持ちを持って試合に臨まなければいけませんね。

今大会は4年生の助っ人なし、1チームでの出場となります。もちろん全員出場で目標に向かってチャレンジです。

1日目は結果はよくありませんでしたが2月4日の2日目はもっともっとアグレッシブにプレーしてチーム力の底上げにつなげたていきましょう。

2023年1月24日火曜日

京都SC U10レッド オーヤマ杯東南ブロック予選

1月22日(日) 天候:晴れ @:みどりが丘第2

①1-1 得:石櫃

②9-0 得:山本4、桝井2、河田2、日高

ハラハラドキドキのレッド。1試合目、緊張感満載でガチガチに・・・臆病なバックパスに苦し紛れの何となくパス・・・なかなか前向きになれませんでした。

逆に相手は運動量多く、イキイキプレー。得点シーンも思いっきりきれいに崩されましたね。

敗戦も覚悟をした後半、こぼれ球を拾いロングシュートから辛くも同点。負けなくて良かった・・・そんな試合でした。

2試合目は5点差以上での勝利が条件です。入りは1試合目とは全く違い全員が優先順位をゴールにとの共通理解のもと試合が出来ました。

しかーーーーし、ことごとく決定機を外しまくり・・・前半10分までは0-0でまたまたハラハラドキドキでした。1点入ると今までの分も爆発!前半が終わってみれば5-0で少し安心でした。

後半も得点を積み重ね終わってみれば9得点の快勝でした。

今回は自分たちで試合を難しくしてしまいましたがこれも勉強。いい経験ととらえて頑張りましょう!

府大会目指して、みんなで頑張ろう!

京都SC U11TM

1月22日(日) 天候:晴れ @:みどりが丘第1

①3-2 得:岡鼻、萩原、宮川

②0-2

③1-0 得:宮川

④0-1

⑤0-1

⑥0-0

みどりが丘にて5年生TMを行いました。ご参加いただいたズイーガさん、伏見さん、翼さん、ありがとうございました。

課題としている守備の1対1の少し成長が見られました。でも奪ってもその後の質はまだまだです。

前向きに頑張りましょう!

京都SC U7、8TM

1月22日(日) 天候:晴れ @:洛陽第二幼稚園グランド

【U-7】

①7-0 得:末広2、坂田3、櫻井、大山口

②1-3 得:末広

③6-2 得:坂田2、末広2、吉山2

④7-0 得:末広4、坂田、大山口、吉山

【U-8】

①1-1 得:田中

②1-0 得:田中

③2-1 得:長濱、内藤

④4-3 得:田中2、内藤2

⑤1-0 得:田中

⑥2-0 得:田中、山本

1年生はズイーガさんと、2年生は伏見さんと半日ずつたっぷりと試合を楽しみました。

1年生はおもしろハプニングがたっぷりで笑顔が多く微笑ましく思います!

2年生もパスを上手く回すシーンも何度か見られサッカーらしくなっています!

京都SC U8TM

1月21日(土) 天候:くもり @:太秦小学校

①0-3

②0-8

③1-5 得:田中

④0-3

⑤2-4 得:田中2

⑥0-8

⑦2-5 得:田中、山本

2年生が太秦さんにお世話になりました。

強豪相手になかなか上手く行きませんでしたが前向きにとらえて次も頑張りましょう!

京都SC U10ホワイト オーヤマ杯東南ブロック予選

1月21日(土) 天候:くもり @:みどりが丘第2

①0-6

②0-4

今大会からは出来るだけ出場時間を確保するようにと2チームエントリーに変更しました。

嬉しいことにレッドのメンバーもたくさん応援に駆けつけてくれました。

試合は1戦目から強豪相手。失点するまではかなり頑張りが伝わってきましたが得点を奪われてからは少しがっくりしてしましたね。

しかし、2戦目の前半は失点0で抑え成長を感じました。こちらも後半の開始早々に失点してからは相手ペースとなってしましましたが選手全員が運動量多く頑張ってくれました!サポートしてくれて3年生も含めて精一杯プレーできたことを自信に変えて次に繋げましょう!!