12月25日(月) 天候:くもり @:下鳥羽球技場
すべてvs西京極
【U-12】
①3-0 得:廣瀬3
②1-0 得:廣瀬
【U-11】
①0-3
②0-4
今年最後の活動は人工芝の下鳥羽球技場でナイターのTMでした。6年生はサンガカップに向けてフルピッチで5年生は8人制ピッチで2試合ずつ行いました。
両チームとも寒い中でしたがしっかり動いてくれていましたね。
6年生は年明け早々にサンガカップ1回戦です。なかなか厳しいグループにいますが悔いの無いように頑張りましょうね。少しでも体を動かしておいてくださいね。
5年生もリーグ戦の残りや、日刊予選、市長杯と大忙しです。しっかりトレーニングを積み重ねレベルアップをしていきましょうね。
保護者の皆さんも1年間、ありがとうございました。来年も選手の成長を温かく見守ってください。
よろしくお願いいたします。
それでは、良いお年を!!
This is a formal and aid site of The TRYLE soccer club. I am waiting for the message from you.
2017年12月27日水曜日
2017年12月25日月曜日
京都SC U12 TM
12月24日(日) 天候:晴れ @:今津総合運動公園
①vs紫 2-0 得:廣瀬、森川
②vs一宮B 3-1 得:田里、谷口、廣瀬
③vs一宮A 0-0
朱六さんにお世話になりました。ありがとうございました。
また、皆さんも2日続けて遠方となりましたがありがとうございました。
サンガカップに向けていい積み上げが出来ました。
①vs紫 2-0 得:廣瀬、森川
②vs一宮B 3-1 得:田里、谷口、廣瀬
③vs一宮A 0-0
朱六さんにお世話になりました。ありがとうございました。
また、皆さんも2日続けて遠方となりましたがありがとうございました。
サンガカップに向けていい積み上げが出来ました。
京都SC U7,8TM
12月24日(日) 天候:晴れ @:洛陽第二幼稚園グランド
すべてvsボルト東山 10分ハーフ
【U-7】
①2-4 得:重田2
②1-2 得:井上
③1-2 得:桝井
④4-2 得:馬場2、桝井2
⑤3-5 得:馬場2、大城
【U-8】
①0-1
②0-1
③1-4 得:竹内
④0-3
⑤0-4
午前は2年生が、午後は1年生がボルト東山さんと交流試合を楽しみました。
1年生の相手は2年生も入っていましたがしっかり頑張れましたね。たくさんゴールも決めることができました。
2年生も以前よりもサッカーらしくなって来ており集中力も高まってきました。
来年はもっともっと相手をかわすドリブルに磨きを掛け、技術を上げて行きましょうね。
両学年とも最後はへとへとになりながらも元気に頑張ってくれましたね。
1年生から4年生は今日で今年の活動は終わりました。
1年間、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
来年もサッカーを楽しみながら更なる飛躍を目指して頑張ります!応援よろしくお願いいたします。
すべてvsボルト東山 10分ハーフ
【U-7】
①2-4 得:重田2
②1-2 得:井上
③1-2 得:桝井
④4-2 得:馬場2、桝井2
⑤3-5 得:馬場2、大城
【U-8】
①0-1
②0-1
③1-4 得:竹内
④0-3
⑤0-4
午前は2年生が、午後は1年生がボルト東山さんと交流試合を楽しみました。
1年生の相手は2年生も入っていましたがしっかり頑張れましたね。たくさんゴールも決めることができました。
2年生も以前よりもサッカーらしくなって来ており集中力も高まってきました。
来年はもっともっと相手をかわすドリブルに磨きを掛け、技術を上げて行きましょうね。
両学年とも最後はへとへとになりながらも元気に頑張ってくれましたね。
1年生から4年生は今日で今年の活動は終わりました。
1年間、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
来年もサッカーを楽しみながら更なる飛躍を目指して頑張ります!応援よろしくお願いいたします。
京都SC U12 TM
12月23日(土) 天候:晴れ @:丹波自然運動公園球技場
①vs太秦 1-0 得:田里
②vs葵 1-1 得:田里
③vs比叡 0-2
④vs桂坂 1-2 得:谷口
今日も桂坂さんにお世話になりました。ありがとうございました。
欠席者がおり10人での試合となりましたがへとへとになりながらも最後まで頑張ってくれました。
お疲れ様でした。
①vs太秦 1-0 得:田里
②vs葵 1-1 得:田里
③vs比叡 0-2
④vs桂坂 1-2 得:谷口
今日も桂坂さんにお世話になりました。ありがとうございました。
欠席者がおり10人での試合となりましたがへとへとになりながらも最後まで頑張ってくれました。
お疲れ様でした。
京都SC U11 東南ブロックリーグ戦
12月23日(土) 天候:晴れ @:みどりヶ丘第3
【レッド】
①vs音羽川 2-1 得:森川、中村
フレンド―リー
①vs伊勢田 0-3
②vs伊勢田 0-2
【ホワイト】
①vs大宅 0-4
②vs醍醐A 0-2
5年生リーグ戦でした。それ程、寒くもなくプレーしやすかったですね。
レッドは公式戦は1試合のみでした。立ち上がり相手が受け身になっているところを突いてかなりのチャンスを作りました。しかし、決めきれず、ハラハラしました。後半2点目を取り安心かと思いましたがここから相手の猛攻を受けました。なんとか守備陣の踏ん張りで勝てましたがゴール前での攻撃に課題が残りました。
ホワイトは1失点するまでは粘り強くプレーしてくれました。1点取られてから我慢がきかなくなってしまいましたね。しかし着実に成長しています。チャンスも何回か作っていますからレッド同様決定力のアップはしたいところですね。
1月もリーグ戦に日刊杯予選と大忙しですが楽しみながら成長していきましょうね。
【レッド】
①vs音羽川 2-1 得:森川、中村
フレンド―リー
①vs伊勢田 0-3
②vs伊勢田 0-2
【ホワイト】
①vs大宅 0-4
②vs醍醐A 0-2
5年生リーグ戦でした。それ程、寒くもなくプレーしやすかったですね。
レッドは公式戦は1試合のみでした。立ち上がり相手が受け身になっているところを突いてかなりのチャンスを作りました。しかし、決めきれず、ハラハラしました。後半2点目を取り安心かと思いましたがここから相手の猛攻を受けました。なんとか守備陣の踏ん張りで勝てましたがゴール前での攻撃に課題が残りました。
ホワイトは1失点するまでは粘り強くプレーしてくれました。1点取られてから我慢がきかなくなってしまいましたね。しかし着実に成長しています。チャンスも何回か作っていますからレッド同様決定力のアップはしたいところですね。
1月もリーグ戦に日刊杯予選と大忙しですが楽しみながら成長していきましょうね。
2017年12月18日月曜日
京都SC U12 羽束師カップ
12月17日(日) 天候:晴れ @:アクアパルコ洛西
①vs長岡ジョイフル 2-0 得:田里、服部
②vs深草 2-0 得:谷口2
③vs桂川 1-0 得:服部
グループ1位
決勝 vs羽束師 1-0 得:谷口
羽束師さんの11人制カップ戦に参加をさせて頂きました。ありがとうございました。
温かいおもてなしも頂き、素敵な大会でしたね。結果は優勝!!おめでとうございます。
試合内容も11人制のチームの約束事をかなり理解してくれ成長ができました。特に守備は無失点が物語っているように安定をしていました。もう少し攻撃では相手を観てのアイデアが欲しいところですがそこは次回ですね。楽しみながら成長していきましょう。
①vs長岡ジョイフル 2-0 得:田里、服部
②vs深草 2-0 得:谷口2
③vs桂川 1-0 得:服部
グループ1位
決勝 vs羽束師 1-0 得:谷口
羽束師さんの11人制カップ戦に参加をさせて頂きました。ありがとうございました。
温かいおもてなしも頂き、素敵な大会でしたね。結果は優勝!!おめでとうございます。
試合内容も11人制のチームの約束事をかなり理解してくれ成長ができました。特に守備は無失点が物語っているように安定をしていました。もう少し攻撃では相手を観てのアイデアが欲しいところですがそこは次回ですね。楽しみながら成長していきましょう。
11人ちょうどの参加でした。4試合でへとへとでしたが、ケガ無く終えることができました。
優秀選手は澤井君でした。おめでとうございます。
京都SC U11 伏見支部交流会
12月17日(日) 天候:晴れ @:桃山城多目的グランド
①vs深草 3-0 得:本田2、箱川
②vs伏見選抜 0-4
③vs翼 0-2
④vs伏見 1-3 得:江川
5年生が伏見支部交流会に参加をいたしました。6年生に助っ人で参加をしてくれた選手、支部選抜に参加した選手がいてチームはバラバラとなってしまいましたがいい経験の場だと思います。
寒い中でしたが1日、頑張ってくれました。お疲れ様でした。
①vs深草 3-0 得:本田2、箱川
②vs伏見選抜 0-4
③vs翼 0-2
④vs伏見 1-3 得:江川
5年生が伏見支部交流会に参加をいたしました。6年生に助っ人で参加をしてくれた選手、支部選抜に参加した選手がいてチームはバラバラとなってしまいましたがいい経験の場だと思います。
寒い中でしたが1日、頑張ってくれました。お疲れ様でした。
登録:
投稿 (Atom)