2016年4月30日土曜日

東海地区 U-10

【全農杯U10チビリンピック東尾張地区大会】
@日進市総合グラウンド

vsひかりFCA
0-7

TM
vs愛知日進
2-0
得点者:胎中、加藤

試合前のダラダラした雰囲気のまま試合を行った結果です。
日頃の行動が試合にもでます。
試合の日はしっかりと闘う気持ちを作ることが必要です。これも経験です。次に活かしましょう!
今日は見る事を意識して試合をしました。
見るとは相手、味方、ボール、スペース、ゴールです。ただ見るだけでは誰でも出来ます。
見て考えてプレーをしなければなりません。
何回か素晴らしいプレーがありました。
それはしっかりと見て考えてプレーした結果です。
これを日頃のトレーニングから意識しましょう!

東海地区 U-15

東尾張ユース選手権U15クラブ予選 第1節
@ケンポグランド
対FC東郷
○2対0 得点者 布尾、奥永
見事勝利。ボールを失わずにゴールを目指し続け、ゴール前ではチャレンジ&カバーで体を投げ出してシュートブロックし勝ちたいという気持ちがピッチ上、ベンチからも伝わってきました。
応援してくれる方々へ今後も感謝の気持ちを持ち続けましょう!!



本日のトライルSCジュニアユースは赤トライルジャージバージョンです。

京都SC U11 東南ブロックリーグ戦

4月30日(土) 天候:晴れ @:みどりヶ丘第3

①vs大塚 2-2 得:田里、廣瀬
②vs大久保 0-0 
フレンドリー
vs下鳥羽 1-3 得:武馬?上田?

5年生がリーグ戦第2節に臨みました。
暑い日でしたが1試合目の試合もとても熱いものでした。
前半悪くはなかったんですが相手のミドルシュートがきれいに決まってしまい2失点してしまいます。しかしハーフタイムの表情は生き生きしており自信に満ち溢れていたように感じました。その通りに勢いよく攻撃に繋げ、後半は2得点で引き分けに持ち込みました。「負けない!!」と気持ちのこもった試合でしたね。
しかし逆に2試合目はほとんどの時間を攻撃に費やし決定的な場面を何度も作りましたが決めきれず・・・そのハーフタイムは臆病な表情に見えました。コーチたちも前向きな言葉を掛けたつもりでしたがもっと自信の持てる言葉を掛けてあげ動揺を取り除いてあげることが出来ていればと反省です。
これでリーグ戦は1勝3分となりました。あと1節、悔いの無いように頑張りましょう!

2016年4月29日金曜日

東海地区 U-15

愛知県ユースU15リーグ
@石根グランド
対ホペイロ刈谷B

今のメンバーは様々なゲームでの経験が必要と感じています。
結果が出ない状況の中ですが日々のトレーニングは選手は真面目にとりくんでくれています!
そんな中怪我から約1年ぶりに公式戦復帰してくれた3年生1名もいました。
仲間の復帰は本当に嬉しいものです。
人数も増えてきて皆でレギュラー争いもしていってほしいと思います。

トライルSCジュニアユース新ユニフォームで公式戦となりました。
ゴールド背番号。本日は赤ユニフォームバージョン写真です。

次回は違うバージョンで写真を載せます。



【トライルSCジュニアユース1年生募集】
中学1年生のフィールドプレーヤーを募集しております。平日は人工芝でトレーニングをしています。興味のある方はtrylesc_u15@yahoo.co.jpまでメールしてください。
練習時間等をご連絡いたします。

京都SC U9,11 バンビーノカップ

4月30日(祝) 天候:くもり @:伊香立公園グランド

【U-9】
①vs花山 5-1 得:馬場、岡野、中島3
②vs養徳 1-5 得:中島
③vs真上 6-3 得:中島3、浮田3
④vs打出 1-4 得:中島
*5チーム中3位でした。

【U-11】
①vs翔鸞 10-0 得:中島5、西村、髙岡、廣瀬2、東
②vs御蔵山 3-1 得:廣瀬、茗原2
③vs養徳 6-2 得:廣瀬3、髙岡、鳥井、谷口
④vs古川 3-3 得:廣瀬、中島2
*5チーム中1位でした。

3年生と5年生が養徳さんにお世話になりました。ありがとうございました。

冬のような寒い日となりましたが3年生は初の大きいコート8人制で頑張りましたね。普段とは違う大きさのグランドでしたのでいつもより運動量を多くしなければならず最後はバテバテでした。でもいい経験になりましたね。

5年生は浮き沈みがありました。気持ちの面でも自分たちで改善できるように、1点取られても盛り上げることができるように声を掛け合いましょう。
また、ファーストディフェンスの強さにもこだわりました。切り替えを早く高い位置で奪うことは重要です。継続してチャレンジしましょう。

3年生は3位、5年生は優勝でした。おめでとう!!
*写真は3年生です。

2016年4月24日日曜日

京都SC U8,9TM

4月24日(日) 天候:晴れ @:洛陽第二グランド

【U-8】
すべてvs伏見
①3-2 得:中川2、松岡
②1-7 得:中川
③1-7 得:中川
④1-4 得:松岡

【U-9】
すべてvsナジェック
①4-3 得:尾崎、中島2、岡野
②0-3
③1-2 得:前田
④2-4 得:瀬木、尾崎

2年生は伏見さんに、3年生はナジェックさんにお越し頂き、半日ずつ試合をしました。
ひとつ学年が上がっての初めての試合でしたがどうでしたか?
初ゴールの選手もいたようですね。他のみんなももっともっとゴールを目指して頑張りましょう!!

2016年4月23日土曜日

東海地区 U-8

トレーニングマッチ
4/23土曜日 U8
VS FC TOYOAKE
@中央公園  2-9  得:名古谷  中井

久々のトレーニングマッチでした。
得点が出来たシーンはコートを広く使ったり仲間を追い越す動きが出たときでした。
暑い中で最後は疲れてしまいましたがボールを呼ぶ声など継続していいところもでていました。
もっと点が取れるようにシュートや一対一の練習をしていきましょう!



トライルサッカークラブでは低学年の選手も募集中です。
初めての子も大歓迎です。
興味のある方はトライルまで連絡ください。
trylesc_u8@yahoo.co.jp