2017年3月14日火曜日

京都SC U11 第39回市長杯京都市スポーツ少年団本部長杯サッカー大会2日目

3月12日(日) 天候:晴れ @:宝ヶ池スポーツ広場

3位グループ
1回戦 vsリノ 1-2 得:廣瀬
5,6位決定戦 vsボルト 2-2 PK6-7 得:西村、廣瀬
  
市長杯2日目でした。
試合は残念でしたが失点はこちらのミスからでした。
ポゼッションをし、しっかり判断を作ることにこだわっていますが基本は正確に蹴る、止める、運ぶができないと意味がありません。また、ハイプレッシャーの中でも正確なプレーができないといけないことを最近は痛感しています。ただ、ミスしたからといって簡単にバックパスに逃げたりボールを受けないのはもっと良くありませんのでしっかり逃げずにトレーニングしていきましょう。
練習やアップからそこにこだわっている選手とそうでない選手の違いが出てきますよ。

京都SC U7.8TM

3月12日(日) 天候:晴れ @:洛陽第二グランド

【U-7】
すべてvs西野 10分ハーフ
①1-2 得:竹内
②0-2
③1-3 得:竹内
④1-2 得:竹内
⑤0-2

【U-8】
すべてvs羽束師 10分ハーフ
①1-11 得:中川
②0-8
③0-7
④1-8 得:村井
⑤1-9 得:中川

1,2年生が半日ずつ試合を楽しみました。
1年生は前回よりも成長を見せてくれたようです。
2年生は相手がとても上手でしたね。しかしちょっと運動量を上げれば、ちょっとボールの奪い合いを頑張れば、差はどんどん縮まるはずです。頑張りましょうね!!

2017年3月13日月曜日

東海地区 U-15

2016年度トライルサッカークラブジュニアユース卒団式
2017年3月12日(日)
トライルサッカークラブジュニアユース平成28年卒団式を行いました。
保護者、1、2年生に見送られ、次のステージへと3年生は巣立っていきました。
これから別々の道を選択し、夢に向かって進んでいきます。




トライルサッカークラブで過ごした時間を糧として、次のステージで活躍する事を期待しています。
ありがとう3年生!
保護者の皆様もありがとうございました。

1、2年生は県リーグU15や、トレーニング、TMを通じて成長できるよう謙虚にひたむきに向上心をもって頑張りましょう!


2017年3月11日土曜日

京都SC U10 TM

3月11日(土) 天候:晴れ @:洛陽第二グランド

すべてvsボルト東山 
6人制
①3-2 得:中村、竹内(初ゴール!)、服部
②0-1
③3-0 得:中村2、箱川
④3-0 得:中村2、市村

4年生が久しぶりに幼稚園グランドでの試合でした。
6人制でコートも狭いですがとてもいいトレーニングになったと思います。特に球際のプレーや相手との駆け引きなど狭いコートならではの良さがあります。チャンスがあったらまた行いますね。

京都SC U11 第39回市長杯京都市スポーツ少年団本部長杯サッカー大会

3月11日(土) 天候:晴れ @:桃山城G

1回戦 vsズイーガ 0-0 PK6-5
2回戦 vs花園 0-1
3位決定戦 vs翔鸞 5-0 得:廣瀬2、茗原、西村、谷口

市長杯1日目でした。
1回戦は初めての対戦となるズイーガさんでした。前半は何度かチャンスを作りましたが決めきれず、後半は攻め手をことごこく潰され守備に回る時間帯が続きました。しかし守備陣の頑張りで無失点。そしてそのまま終了となり久しぶりのPK戦へ。ここで先にこちらが外してしまいましたがその後のビックセーブは見事でした。しびれるPK戦を制して2回戦に進出でした。

1回戦フルパワーで行った後の2回戦はなかなかいいサッカーは出来ませんでした。特に攻撃陣の連続性や予測といった点ではかなり不満の内容でした。一生懸命プレーは出来ていますが、がむしゃら過ぎて周りの見えないプレーが続きました。前半の失点で慌ててしまいましたね。

悔しい敗戦となりましたがその後のミーティングでは成長が見れました。自主的に2回戦の試合の分析をしようと呼びかける選手がいて前向きに切り替えていました。コーチからも目先の勝ち負けではなくこれから必要なことを選手と話が出来、この負けは返って良かったのではないかとも感じました。後期リーグ戦でも同じような負けを経験し、そこから選手がとても成長をしてくれたことを思い出しました。
明日は3位グループの戦いです。みんなで力を合わせて頑張りましょう!!

2017年3月8日水曜日

東海地区 U-14

開幕戦
@デンソー池田G
対ドルフィンB
1対1
0対2
⚫1対3 細川

TM U13
@豊山G
25分×6本
対デソーニョ
⚪7対3
得点者 伊藤ゆうと、伊藤はると2、布尾2、奥永楽、都築


2017年3月4日土曜日

京都SC U11 日刊スポーツ杯 第23回関西小学生サッカー大会 京都府大会

3月4日(土) 天候:晴れ @宝ヶ池

1回戦 vsボルト東山 0-1

1月の予選を勝ち上がってから今日の大会に向けて頑張ってきました。
集合時には保護者の皆様から横断幕のプレゼントを頂き気合は十分でした。ありがとうございました。

そしてアップもにぎやかに明るい雰囲気の中、試合に臨めました。

ただ前半は少し臆病になってしまった部分もあり間延びをしてしまいました。もう少しコンパクトに、そしてペースを握りながら、繋ぎたかったですがなかなか上手く行きませんでした。我慢の時間帯が続きましたがセットプレーから失点をしてしまいました。しかしそこから徐々に攻撃の時間帯を作ることができました。しかし最後までゴールは遠く、悔しい敗戦となりました。

選手は一生懸命プレーをしてくれましたし、スタンドからの保護者の皆様の温かい声援も届きました。何より、試合終了後の拍手が心に響きました。スタッフも皆さんと同じ気持ちで試合ができたこと、本当に感謝です。

少し、ゆっくりもしたいところですが来週は市長杯が待っています。切り替えてそこでも感動できる熱い試合をしましょう!