2015年8月9日日曜日

東海地区 U10 こくみん共済東尾張地区リーグ

8月9日(日)  於:瀬戸市立深川小学校
 

VS UNICO 1-0 :小林

VS 瀬戸FC 0-0


U10リーグの初戦でしたが、11分で良いスタートとなりました。
今日は暑い中、全員フル出場で最後は粘り強く闘うことができました。
守備の時間が長く、なかなか攻撃が出来ないなかで、少ないチャンスを1試合目はしっかりと決めることができましたが、2試合目はそれが出来ませんでした。
少ないチャンスを決めきれる決定力を全員が身につけましょう。

東海地区 U9 NTP事前交流会

8月8日(土)  於:トヨタスポーツセンター第2グラウンド

9分ハーフ

VS 岡崎中央  3-2  :若山、山本2

VS 尾張FC   0-4

VS トラベッソ 1-8  :富松

VS 梅坪台 1-4 :山本


暑い中でしたか子どもたちは一緒懸命頑張っていました。
素晴らしいグラウンドでサッカーが出来たのは良い経験です。
次回も頑張りましょう。

2015年8月4日火曜日

京都SC サッカー合宿 3日目

8月4日(火) 天候:晴れ

この日も猛暑となりましたが相変わらず選手は元気一杯です。
3日目は毎年恒例の全学年ごちゃまぜのチームを作り、スタッフも入ってのサッカー大会です。
本当に毎年、すごい盛り上がりですが今年はどのチームが優勝するのか楽しみでした。

☆今年は2班の優勝でした。Tコーチが大人げないとブーイングを受けていましたが(T_T)☆
 
 
というわけで、あっという間の2泊3日でした。今回はとにかく暑さとの戦いでしたが選手は本当によく頑張ったと思います。たくましく成長をできましたしチームワークも深めることができました。
帰りのバスではほとんどの選手が熟睡でしたね。それだけ充実していたということでしょうか。
今回の経験を是非、今後も生かしてください。
送り出してくださいました保護者のみなさまも本当にありがとうございました。
また、毎年お世話になっていますグリーンパーク山東のみなさんもご協力ありがとうございました。
 

京都SC サッカー合宿 2日目

8月3日(月) 天候:晴れ

今日もとても暑い中となりましたが選手は1日、良く頑張りました。
記念撮影からスタートし午前の練習です。
 
☆3年生も暑さに負けず元気一杯です!☆
 
午前は各学年に分かれて1学期の課題を克服するためにいろいろなトレーニングにチャレンジしました。昨日より暑さは感じませんでしたがそれでも水分補給をしっかり取りながら進めて行きました。
☆GKもしっかりトレーニングできました☆
 
☆昼食はおかわり続出でした☆
 
昼食を済ませた後は、しっかりと休息をとりました。昼寝をしていた選手もたくさんいましたね。
午後からは試合形式のトレーニングをたくさん行いました。やっぱり試合は楽しいらしく、にぎやかな雰囲気の中、頑張りました!
 
終了後、風呂に入って夕食。その後はお楽しみのゲーム大会と進んで行きました。
☆ゲーム大会はスタッフも一緒に盛り上がりました。優勝は1班でした☆
 
ゲーム大会終了後は、消灯です。今日は全員、あっという間に寝てしまいました。
 
 
 
 


 


2015年8月3日月曜日

京都SC サッカー合宿 1日目

8/2(日) 天候:晴れ @:グリーンパーク山東

京都SCも今日から合宿が始まりました。暑い中ですが、選手は頑張っています。
二時間のトレーニングの後、四年生以上の選手は試合も行いました。
練習後は風呂でワイワイ、そして夜には花火を楽しみました。すでに最終日の大会に向けての駆け引きが始まっています。




2015年8月2日日曜日

東海地区 サッカー合宿2日目

サッカー合宿2日目、朝から快晴!
陽射しは強いのですが風が爽やかです。
さぞやお疲れと心配しましたが、昼食はおかわりが半端なく。絶好調です。


午後の練習中に雷鳴が聞こえだし残念ながら最後までは出来ませんでした。
プールを楽しみにしていた1-2年生からは「あれは雷ではない、飛行機だ、直ぐ止まる」と大ブーイングでしたが、自然には勝てません。
今夜は全員参加のお楽しみ会で盛り上がります。
明日は残り半日頑張ります。

東海地区 サッカー合宿 1日目

毎年恒例のサッカー合宿が始まりました。
長野県木曽郡にあるやぶはら高原は標高1,000mにあり、暑いのですが、木陰に入るととても心地よく。
夕方から夜になると肌寒く感じます。

夜は各学年に分かれて勉強会を行いました。