2023年10月8日日曜日

京都SC U11ホワイト東南ブロックリーグ戦

 10月7日(土) 天候:曇り @:みどりが丘第2

①1-1 得:片岡

②2-3 得:鞆、碓永

5年生ホワイトリーグ戦でした。

運動会や体調不良で人数はギリギリ。ちょうど8人です。でも参加してくれた選手は本当に頑張ってくれました。

1試合目、ラスト2分での同点ゴールにみんなで喜び、2試合目の僅差での敗戦ではみんなで悔しがり・・・両方とも感動すら覚えるナイスゲームだったと思います。

とてもいい経験ですね。

トライルはどの学年も公式試合は2チーム出しをしています。でも選手がすごく多いわけではありませんので1チームでもいいんですが全員がしっかりと出場できるようにとの考えから2チームに拘っています。そのためベンチメンバーはほとんどいません。でもやっぱり補欠は作らない、試合にはどんどん出て欲しい!コーチは前日の欠席連絡にドキドキですし、スタッフの確保や運営は正直大変ですが、今日のような試合をしてくれると本当にやってて良かった (^^♪ と思います。

保護者の皆様も温かく見守ってくださっていますので選手も伸び伸びです。

素敵なチームになっています!!




2023年10月2日月曜日

京都SC U10 TM 

 9月24日(日) 天候:晴れ @:伊勢田小学校

①1-1 得:米田

②9-1 得:碓永4、鞆3、湯浅、伊藤

③2-0 得:中山、湯浅

更新が遅くなりました。ごめんなさい。

伊勢田さんに半日、お世話になりました。

レッドは前からのプレスを掛けてゴールを重ねることができました。ホワイトの選手も粘り強く戦いました。

観て判断!今回もテーマでしたが継続して勢いだけのサッカーにならないようにしていきましょう。

京都SC U12レッド 京都府リーグ

 10月1日(日) 天候:晴れ @:下鳥羽球技場

①0-0

②3-2 得:佐藤、萩原、岡鼻

レッドの府リーグ2節目でした。

1試合目、硬さがあり切り替えの遅さが目立ちました。特にオフの動きがないためボールを動かすスピードに乏しく簡単なボールロストにつながり、決定機をなかなか作れない不満の残る試合でした。

切り替えての2試合目。守備から攻撃のスイッチが上手く入るようになりカウンターが上手くはまりました。順調に得点を積み重ねますがラスト5分での2失点は余計でしたね・・・

相変わらずドキドキさせてくれます。

ホワイトのみんなもたくさん応援に駆けつけてくれました。これからもチーム一体で頑張りましょう!



京都SC U12 エスコカップ 

 9月30日(土) 天候:晴れ @:西池グラウンド

①4-1 得:山本2、青木、竹本

②2-2 PK3-2 得:山本、萩原

③1-1 PK2-3 得:萩原

エスコカップに参加をさせていただきました。

奈良や大阪のチームとの交流は刺激になりますね。

結果は「悔しい」準優勝だったようです。





京都SC U11ホワイト 東南ブロックリーグ戦

 9月30日(土) 天候:晴れ @:みどりが丘第2

①1-0 得:森川

②0-0

5年生ホワイトリーグ戦でした!

ポジショニングが良くなり戦えるチームになってきました!




京都SC U10ホワイト フレンドリーリーグ

 9月30日(土) 天候:晴れ @:みどりが丘第3

①0-4

②0-4

4年生フレンドリーリーグでした。

あと少し守備に力強さがあれば・・・

あと少しゴール前で落ち着きがあれば・・・

あと少し攻守の切り替えが早ければ・・・と感じました。

試合慣れしてくれば改善していくと思いますので慌てずコツコツ頑張りましょう!




京都SC U11大宅カップ

 9月24日(日) 天候:晴れ @:大宅小学校

①0-4

②0-1

③3-1 得:松下、日高、渋谷

④0-4

大宅さんのカップ戦にお世話になりました。ありがとうございました。

声を掛け合いながら一生懸命頑張りました!