6月10日(土) 天候:晴れ @:宇治川河川敷G
①vs深草 1-8 得:マシューズ
②vs伏見 0-5
③vs深草 0-3
④vs伏見 0-3
3年生が伏見さんにお世話になりました。ありがとうございました。
今日も球際の強さにこだわってプレーしてもらいました。3試合目から成長が見えてきました。次の試合も今日の後半のプレーをしっかり継続していきましょうね。
This is a formal and aid site of The TRYLE soccer club. I am waiting for the message from you.
2017年6月10日土曜日
京都SC U11 東南ブロックリーグ戦3節
6月10日(土) 天候:晴れ @:みどりヶ丘第2
①vs翼 0-0
②vs鳳凰 0-2
フレンドリー
vs巨椋 0-3
5年生リーグ戦の最終節が行われました。これまで上位リーグの洗礼を受けてなかなかいい結果は奪えませんでしたが1試合目は守備の成長が見られ無失点で終われました。得点チャンスも何度か作れましたが惜しい結果となりました。
2試合目は3バックに戻して相手の良さを消そうとしましたが前半に2失点で悔しい敗戦となりました。
この結果前期は1分5敗となりました。選手の皆さんは落ち込むことは一切必要ありません。
もっともっと前を向いてプレーをしてほしいと思います。一生懸命やれば大丈夫!後期はもっといいプレーができるはずです。
その為にミーティングで話したことを素直に聞いてくれていれば嬉しく思います。
保護者の皆さんも温かい目で応援してあげてください。よろしくお願いいたします。
①vs翼 0-0
②vs鳳凰 0-2
フレンドリー
vs巨椋 0-3
5年生リーグ戦の最終節が行われました。これまで上位リーグの洗礼を受けてなかなかいい結果は奪えませんでしたが1試合目は守備の成長が見られ無失点で終われました。得点チャンスも何度か作れましたが惜しい結果となりました。
2試合目は3バックに戻して相手の良さを消そうとしましたが前半に2失点で悔しい敗戦となりました。
この結果前期は1分5敗となりました。選手の皆さんは落ち込むことは一切必要ありません。
もっともっと前を向いてプレーをしてほしいと思います。一生懸命やれば大丈夫!後期はもっといいプレーができるはずです。
その為にミーティングで話したことを素直に聞いてくれていれば嬉しく思います。
保護者の皆さんも温かい目で応援してあげてください。よろしくお願いいたします。
2017年6月6日火曜日
東海地区 U15
2017東尾張ユースサッカー選手権U15
@晴丘グランド
1回戦
対岩崎中学校(小牧2位) ○1対0 得点者 栗原
2回戦
対春木中学校(愛知1位) ⚫0対2
東尾張クラブ予選を勝ち抜き本大会に出場し結果東尾張ベスト8でした。
選手自身が自立しはじめたのが一番の収穫です。
・ボールを動かし動きながらプレー
・パス、コントロールの質
・3人の関係連続して関わる・パス、コントロールの質
・全体の距離感と関わり
を求めていきました。
■チームや仲間のために自分の武器、力を発揮する
■苦しいときに力を発揮できる選手■自立した選手
闘争心をもって戦ってくれました。
3年生は残りは県リーグです。日常からトレーニングを積み重ねましょう。2017年6月5日月曜日
京都SC U10 TM
6月3日(土) 天候:晴れ @:羽束師小学校
すべてvs羽束師
①2-6 得:神村2
②2-1 得:神村、東
③0-4
④3-6 得:神村3
4年生が羽束師さんにお世話になりました。いつもありがとうございます。
暑い中、4試合、最後まで頑張りました。
すべてvs羽束師
①2-6 得:神村2
②2-1 得:神村、東
③0-4
④3-6 得:神村3
4年生が羽束師さんにお世話になりました。いつもありがとうございます。
暑い中、4試合、最後まで頑張りました。
2017年6月4日日曜日
東海地区 U-10
東尾張U10リーグ
@朝宮公園グランド
vsフェルボールA
0-10
vs神領FC
0-5
U10リーグが開幕しました。
日頃の成果を試すリーグになります。
目先の結果にとらわれないように積み重ねを図ります。
県内トップクラスの相手と公式戦で出来ました。
相手の方が止める蹴るが、上回っておりましたが、キーパーを含め粘り強く戦い切りました。
点差が開いたからといって誰1人手を抜かず、やりきったことは収穫でした。
@朝宮公園グランド
vsフェルボールA
0-10
vs神領FC
0-5
U10リーグが開幕しました。
日頃の成果を試すリーグになります。
目先の結果にとらわれないように積み重ねを図ります。
県内トップクラスの相手と公式戦で出来ました。
相手の方が止める蹴るが、上回っておりましたが、キーパーを含め粘り強く戦い切りました。
点差が開いたからといって誰1人手を抜かず、やりきったことは収穫でした。
2017年6月3日土曜日
東海地区 U-15
2017東尾張ユースサッカー選手権U15
@晴丘グランド
1回戦
対岩崎中学校(小牧2位)
○1対0 得点者 栗原
2回戦
対春木中学校(愛知1位)
⚫0対2
東尾張クラブ予選を勝ち抜き本大会に出場し結果東尾張ベスト8でした。
選手自身が自立しはじめたのが一番の収穫です。
ボールを動かし動きながらプレー
パス、コントロールの質
3人の関係連続して関わる
全体の距離感と関わり
を求めていきました。
■チームや仲間のために自分の武器、力を発揮する
■苦しいときに力を発揮できる選手
■自立した選手
闘争心をもって戦ってくれました。
3年生は残りは県リーグです。日常からトレーニングを積み重ねましょう。
@晴丘グランド
1回戦
対岩崎中学校(小牧2位)
○1対0 得点者 栗原
2回戦
対春木中学校(愛知1位)
⚫0対2
東尾張クラブ予選を勝ち抜き本大会に出場し結果東尾張ベスト8でした。
選手自身が自立しはじめたのが一番の収穫です。
ボールを動かし動きながらプレー
パス、コントロールの質
3人の関係連続して関わる
全体の距離感と関わり
を求めていきました。
■チームや仲間のために自分の武器、力を発揮する
■苦しいときに力を発揮できる選手
■自立した選手
闘争心をもって戦ってくれました。
3年生は残りは県リーグです。日常からトレーニングを積み重ねましょう。
京都SC U12 京都府リーグ1部 第4節
6月3日(土) 天候:晴れ @:みどりヶ丘第3
①vs葵 4-1 得:上田、髙岡、廣瀬2
②vsボルト東山 0-0
府リーグの4節目でした。ここまでナイスゲームを繰り返してきましたが勝ち星に恵まれず苦労していました。しかし、今日はトライルらしい常にゴールを目指したプレーが随所に見られ球際もしっかりと戦えていました。2試合目は守備の時間帯が続いていましたが最後のところでしっかりと体を張って耐えてくれました。暑い中本当に熱いプレーでしたね。
これで3勝4分1敗で勝ち点は13まで伸ばすことができました。
最終節もくいの残らないように頑張りましょう!!
①vs葵 4-1 得:上田、髙岡、廣瀬2
②vsボルト東山 0-0
府リーグの4節目でした。ここまでナイスゲームを繰り返してきましたが勝ち星に恵まれず苦労していました。しかし、今日はトライルらしい常にゴールを目指したプレーが随所に見られ球際もしっかりと戦えていました。2試合目は守備の時間帯が続いていましたが最後のところでしっかりと体を張って耐えてくれました。暑い中本当に熱いプレーでしたね。
これで3勝4分1敗で勝ち点は13まで伸ばすことができました。
最終節もくいの残らないように頑張りましょう!!
登録:
投稿 (Atom)