4月16日(日) 天候:晴れ @:丹波自然運動公園球技場
【Uー11】
①vs桂川 1-2 得:中村
②vsウエスト 0-2
③vs西山 0-0
【U-12】
①vs園部 2-0 得:廣瀬2
②vs西山 7-0 得::廣瀬4、髙岡2、谷口
③vs下六 2-0 得:廣瀬、OG
5,6年生が西山さんにお世話になりました。ありがとうございました。
5年生は欠席者が多くまた、ケガ人も出て最後は7人での試合となりましたが1日、頑張りました。
来週のリーグ戦に向けては良いトレーニングになりました。
6年生は攻撃パターンを増やすこと、遅行と速攻の判断をすることを課題に試合を行いました。
This is a formal and aid site of The TRYLE soccer club. I am waiting for the message from you.
2017年4月17日月曜日
京都SC U12 TM
4月15日(土) 天候:晴れ @:長岡第七小学校
すべてvs長岡ジョイフル
①0-4
②1-0 得:髙岡
③0-2
④4-0 得:廣瀬、上田、茗原、澤井
⑤3-2 得:廣瀬、澤井2
6年生がジョイフルさんにお世話になりました。芝生のピッチでたっぷり試合をさせて頂きました。
今日はなかなかエンジンが掛からずピリッとはしませんでした。そんな状況ではジョイフルさんの高い技術の前では主導権は握らせてもらえませんでした。少し伸びた鼻をポキッと折られた感じです。謙虚に向上心を持って頑張っていきましょう!
すべてvs長岡ジョイフル
①0-4
②1-0 得:髙岡
③0-2
④4-0 得:廣瀬、上田、茗原、澤井
⑤3-2 得:廣瀬、澤井2
6年生がジョイフルさんにお世話になりました。芝生のピッチでたっぷり試合をさせて頂きました。
今日はなかなかエンジンが掛からずピリッとはしませんでした。そんな状況ではジョイフルさんの高い技術の前では主導権は握らせてもらえませんでした。少し伸びた鼻をポキッと折られた感じです。謙虚に向上心を持って頑張っていきましょう!
2017年4月8日土曜日
京都SC U12 京都府リーグ1節
4月8日(土) 天候:雨 @:太陽が丘第2
①vs紫光 3-0 得:鳥井、廣瀬、田里
②vs西京極 2-0 得:廣瀬2
雨でグランドが田んぼ状態の中、府リーグ1節が行われました。
ボールは全く転がらず、思わぬところで止まったり、足は滑って転んで大変でしたね。
技術はほとんど関係なくサッカーではないような状態でした。でも本当に気持ちのこもったナイスゲームでしたね。
いいスタートが切れましたがまだまだ始まったばかりです。調子に乗ってはいけませんよ!!
次節も頑張りましょうね。
①vs紫光 3-0 得:鳥井、廣瀬、田里
②vs西京極 2-0 得:廣瀬2
雨でグランドが田んぼ状態の中、府リーグ1節が行われました。
ボールは全く転がらず、思わぬところで止まったり、足は滑って転んで大変でしたね。
技術はほとんど関係なくサッカーではないような状態でした。でも本当に気持ちのこもったナイスゲームでしたね。
いいスタートが切れましたがまだまだ始まったばかりです。調子に乗ってはいけませんよ!!
次節も頑張りましょうね。
京都SC U12 TM
4月5日(水) 天候:晴れ @:久我橋
すべてvs伏見 20分ハーフ
①1-0 得:中島
②1-2 得:上田
③0-0
④0-3
平日でしたがゲームを行いました。伏見さん、ありがとうございました。
今日は愛知よりトライルジュニアユースのコーチに来てもらいいろいろと教えてもらいました。勉強になりましたね。また、来てね!!
すべてvs伏見 20分ハーフ
①1-0 得:中島
②1-2 得:上田
③0-0
④0-3
平日でしたがゲームを行いました。伏見さん、ありがとうございました。
今日は愛知よりトライルジュニアユースのコーチに来てもらいいろいろと教えてもらいました。勉強になりましたね。また、来てね!!
2017年4月3日月曜日
京都SC U11 TM
4月2日(日) 天候:晴れ @:長池グランド
すべてvs古川
①2-1 得:中村、箱川
②3-0 得:江川、服部2
③3-3 得:服部、中村2
④3-0 得:中村、東(初ゴール!)、江川
新5年生が古川さんにお世話になりました。
こちらのペースで試合が出来たようですが集中力が途切れた試合もありました。失点は自分たちのミスや不注意からです。技術のレベルアップをしていきましょう。
すべてvs古川
①2-1 得:中村、箱川
②3-0 得:江川、服部2
③3-3 得:服部、中村2
④3-0 得:中村、東(初ゴール!)、江川
新5年生が古川さんにお世話になりました。
こちらのペースで試合が出来たようですが集中力が途切れた試合もありました。失点は自分たちのミスや不注意からです。技術のレベルアップをしていきましょう。
京都SC U12 バンビーノカップ
4月2日(日) 天候:晴れ @:ドラゴンハット芝生広場
①vs北野 4-0 得:谷口、廣瀬2、鳥井
②vs養徳 5-2 得:田里、廣瀬3、谷口
③vs嵯峨 0-0
④vs吹田南 1-5 得:田里
*5チーム中2位
新6年生になっての初めての活動は養徳さんのカップ戦に参加をさせて頂きました。養徳さん、いつもありがとうございます。
3月後半から攻撃パターンを増やすことを課題にそして守備ではチームで奪うことを徹底して取り組んでいます。1試合目は素晴らしい内容で選手自身も手ごたえを感じたんではないしょうか。
しかしそれ以降は疲れからなのか、選手からの覇気が感じられず不満の残る内容でした。
いよいよ府リーグも始まります。しっかりといい準備をしましょう。
①vs北野 4-0 得:谷口、廣瀬2、鳥井
②vs養徳 5-2 得:田里、廣瀬3、谷口
③vs嵯峨 0-0
④vs吹田南 1-5 得:田里
*5チーム中2位
新6年生になっての初めての活動は養徳さんのカップ戦に参加をさせて頂きました。養徳さん、いつもありがとうございます。
3月後半から攻撃パターンを増やすことを課題にそして守備ではチームで奪うことを徹底して取り組んでいます。1試合目は素晴らしい内容で選手自身も手ごたえを感じたんではないしょうか。
しかしそれ以降は疲れからなのか、選手からの覇気が感じられず不満の残る内容でした。
いよいよ府リーグも始まります。しっかりといい準備をしましょう。
2017年4月1日土曜日
東海地区 U-15
日本クラブユース選手権愛知県大会
@口論義サッカー場
35分×2本
対VIDA FCホッツ
0対3
0対1
トータル0対4
立ち上がり1分ボールによらずに簡単にコーナーを与え失点。その後も失点。
スロースタートでしたが少しずつ球際で戦い始め主導権を握り返しました。
後半は数多くのチャンスを両サイド、中央からも作り出しました。
後はゴールという結果を出すのみです。
勝負所をチームで共有することが出来れば良いチームになると感じています。
最初の入りの5分をのぞき愛知県チャンピオンの経験のあるチームに対して積極的にチャレンジしてくれました。
今後の愛知県リーグU15の活躍に期待しています。
【磯村選手シート
名古屋グランパス試合】
対ロアッソ熊本
磯村選手チケットありがとうございました!グランパスのJのゲームはジュニアユース選手達にとって良い刺激となりました。
@口論義サッカー場
35分×2本
対VIDA FCホッツ
0対3
0対1
トータル0対4
立ち上がり1分ボールによらずに簡単にコーナーを与え失点。その後も失点。
スロースタートでしたが少しずつ球際で戦い始め主導権を握り返しました。
後半は数多くのチャンスを両サイド、中央からも作り出しました。
後はゴールという結果を出すのみです。
勝負所をチームで共有することが出来れば良いチームになると感じています。
最初の入りの5分をのぞき愛知県チャンピオンの経験のあるチームに対して積極的にチャレンジしてくれました。
今後の愛知県リーグU15の活躍に期待しています。
名古屋グランパス試合】
対ロアッソ熊本
磯村選手チケットありがとうございました!グランパスのJのゲームはジュニアユース選手達にとって良い刺激となりました。
登録:
投稿 (Atom)