9月29日(日) 天候:晴れ @:下鳥羽南殿グランド
【U-11】
①2-1 得:植田、春名
②1-2 得:春名
【U-12】
①0-7
②1-2 得:奥田
5,6年生が下鳥羽さんにお世話になりました。
ここ最近はポジションをあまり変えずに試合をしてもらっていましたが今回は自分たちで考えてもらいました。GKも色々な選手に経験をしてもらいました。
下鳥羽の皆さん、いつもお世話になりありがとうございます。
This is a formal and aid site of The TRYLE soccer club. I am waiting for the message from you.
2019年9月30日月曜日
2019年9月24日火曜日
京都SC U10F・U 東南ブロックリーグ戦
9月23日㈷ 天候:くもり @:西宇治公園
【Uチーム】
①0-3
②1-0 得:山本け
【Fチーム】
①1-0 得:山名
②0-1
4年生両チームがリーグ戦でした。風が強い1日でなかなか大変でしたね。
両チームとも気合が入っており熱い試合をしてくれました。みんな運動量が多くイキイキプレーいっぱいでしたね。
なんと、嬉しいことの両チームが初勝利!!みんなの積み重ねが実りましたね。みんなの笑顔が印象的でした。
次も熱い試合を期待しています!
【Uチーム】
①0-3
②1-0 得:山本け
【Fチーム】
①1-0 得:山名
②0-1
4年生両チームがリーグ戦でした。風が強い1日でなかなか大変でしたね。
両チームとも気合が入っており熱い試合をしてくれました。みんな運動量が多くイキイキプレーいっぱいでしたね。
なんと、嬉しいことの両チームが初勝利!!みんなの積み重ねが実りましたね。みんなの笑顔が印象的でした。
次も熱い試合を期待しています!
京都SC U11、12TM
9月23日㈷ 天候:くもり @:久我橋
【U-12】
①1-1 得:馬場
②0-3
③2-2 得:奥田、清水
【U-11】
①0-3
②1-3 得:中川
③1-1 得:植田
5,6年生が山階さんにお越し頂き半日、TMでした。
自分たちで声を掛け合いながらプレーしておりコーチングの質も上がってきたように感じます。
考えのあるプレーが増えてきていると感じ、成果のある1日でした。
【U-12】
①1-1 得:馬場
②0-3
③2-2 得:奥田、清水
【U-11】
①0-3
②1-3 得:中川
③1-1 得:植田
5,6年生が山階さんにお越し頂き半日、TMでした。
自分たちで声を掛け合いながらプレーしておりコーチングの質も上がってきたように感じます。
考えのあるプレーが増えてきていると感じ、成果のある1日でした。
京都SC U11R・W東南ブロックリーグ戦
9月22日(日) 天候:くもり @:みどりヶ丘第二
【ホワイト】
①0-3
②0-3
vsトライルレッドでした。
【レッド】
①3-0 得:マシューズ、萩原、春名
vsトライルホワイトでした。
②1-0 得:中川
5年生リーグ戦2節目でした。
今日はレッド対ホワイトもありましたが両チームとも一生懸命プレーしてくれました。
ホワイトは運動量が増えて、気持ちが入っており熱いプレーがありました。コーチも自然に選手と同じ気持ちになりました。
レッドは危なげない試合運びだったと思います。5年生もゴール前でのアイデアが増えるとさらにいいのではないでしょうか?特に良かったのはGK含むDF陣のコミュニケーションが増えたところです。前節の反省をしっかり生かしてくれています。
【ホワイト】
①0-3
②0-3
vsトライルレッドでした。
【レッド】
①3-0 得:マシューズ、萩原、春名
vsトライルホワイトでした。
②1-0 得:中川
5年生リーグ戦2節目でした。
今日はレッド対ホワイトもありましたが両チームとも一生懸命プレーしてくれました。
ホワイトは運動量が増えて、気持ちが入っており熱いプレーがありました。コーチも自然に選手と同じ気持ちになりました。
レッドは危なげない試合運びだったと思います。5年生もゴール前でのアイデアが増えるとさらにいいのではないでしょうか?特に良かったのはGK含むDF陣のコミュニケーションが増えたところです。前節の反省をしっかり生かしてくれています。
2019年9月23日月曜日
京都SC U8,9TM
9月22日(日) 天候:くもりのち雨 @:宇治川河川敷グランド
【U-8】
①7-0 得:光島、宮川4、山本2
②7-2 得:宮川5、光島、山本
③2-3 得:光島、宮川
④2-1 得:山本、光島
【U-9】
①8-1 得:奥田、小財、馬場2、大城2、桝井2
②0-3
③2-6 得:大城2
④1-1 得:大城
2,3年生が伏見さんにお世話になりました。
最後、雨が降って大変だったようですが半日、頑張ってくれました!
2年生は点がたくさん取れて良かったですね!
3年生には周りを観てのプレーを継続して臨んでもらっています。もっともっと意識を高めて行きましょうね。
【U-8】
①7-0 得:光島、宮川4、山本2
②7-2 得:宮川5、光島、山本
③2-3 得:光島、宮川
④2-1 得:山本、光島
【U-9】
①8-1 得:奥田、小財、馬場2、大城2、桝井2
②0-3
③2-6 得:大城2
④1-1 得:大城
2,3年生が伏見さんにお世話になりました。
最後、雨が降って大変だったようですが半日、頑張ってくれました!
2年生は点がたくさん取れて良かったですね!
3年生には周りを観てのプレーを継続して臨んでもらっています。もっともっと意識を高めて行きましょうね。
京都SC U10 TM
9月21日(土) 天候:くもり @:下鳥羽南殿グランド
①2-0 得:清水、曽我
②1-7 得:塩尻
③0-5
4年生が下鳥羽さんにお世話になりました。
まだまだボールに意識が行き過ぎる場面が多く、視野を広げることが必要ですね。
1対1には少し成長があったようです。水曜練習の効果が出て来ました!!
ただ、この学年の選手は本当に素直です。これからもコツコツと成長を積み重ねてくれると思います。
①2-0 得:清水、曽我
②1-7 得:塩尻
③0-5
4年生が下鳥羽さんにお世話になりました。
まだまだボールに意識が行き過ぎる場面が多く、視野を広げることが必要ですね。
1対1には少し成長があったようです。水曜練習の効果が出て来ました!!
ただ、この学年の選手は本当に素直です。これからもコツコツと成長を積み重ねてくれると思います。
京都SC U12 東南ブロックリーグ戦
9月21日(土) 天候:くもり
①1-0 得:春名
②0-0
6年生リーグ戦2節目でした。天気が心配でしたがもって良かったですね。
両試合とも攻撃に時間を費やすことが出来ましたがなかなかゴールが生まれませんでした。ゴール前でのアイデアやゴールに対する執着心がもっと必要に感じました。
ただ、以前までの拮抗した試合では守備での我慢が続かず必ず失点していましたが集中力高くプレーできていますね。成長ですね!
①1-0 得:春名
②0-0
6年生リーグ戦2節目でした。天気が心配でしたがもって良かったですね。
両試合とも攻撃に時間を費やすことが出来ましたがなかなかゴールが生まれませんでした。ゴール前でのアイデアやゴールに対する執着心がもっと必要に感じました。
ただ、以前までの拮抗した試合では守備での我慢が続かず必ず失点していましたが集中力高くプレーできていますね。成長ですね!
登録:
投稿 (Atom)