2013年2月10日日曜日

東海地区 U14 トレーニングマッチ

2月10日(日)  天候:晴れ  於:名古屋高校G(人工芝)
 
VS 名古屋高校U16 30分×2
 
0ー3  0ー0

名古屋高校のU16の選手達とトレーニングマッチを行わせてもらい、中学生の選手達は非常に大きな経験になりました。
前半はスピード感に慣れておらず、選手は躍動できませんでしたが、後半は意図としたボールの奪い方ができ、ポゼッションしようという意識がみられ、簡単にボールを失うことがなくなりました。
選手、個々のストロングポイントがでるような後半の内容を明日クラブカップU14最終節で出してほしいと思います。
今後が楽しみな選手達です。

2013年2月9日土曜日

東海地区 U14 瀬戸市サッカー協会長杯

2月9日(土) 天候:晴れ 於:瀬戸市民公園天然芝

VS 瀬戸FC 2-1 得:川原 皿谷

VS 旭西中 4ー0  得:伊藤2 高島 近藤 

3チーム中1位で大会を終えました。 

トレーニングマッチ
VS 旭西中  3ー0  得松田 加藤颯 古橋

VS 瀬戸FC 4ー0  得:松原冬 皿谷 加藤颯 

クロスからの得点が増えたのはトレーニングの成果でした。
ニア、ファーの動き出しはよくなったので、クロスの質をさらに上げたい。マイナスや、折り返しにも反応するようになりました。
上積みしましょう。

2013年2月4日月曜日

京都SC U-12北摂連盟杯

2月2~3日  天候:晴れ  @豊中市立第十二中、豊中市立第四中


1日目
①VS新田南 0-3
②VS守口   1-1  得:近藤
順位決定戦
VS岩出     2-2  得:清田 橋本
       PK4-5


2日目
VS箕面西  0-1

フレンドリーマッチ
①VS勝間田  0-2
②VS鴻ノ池東 1-0  得:清田
③VS北野    0-0


2日間、朝早くからサッカー漬けの1日でした。
対戦相手は、大阪、岡山、滋賀のチームで、幅広い地域の方と試合をさせて頂き、楽しめました。

六年生の活動も残りわずかとなってきましたが、最後まで仲間を信頼し最高の締め括りができるよう頑張りましょう!

京都SC U-11 トレーニングマッチ結果

2月2日(土) 天候:くもり @音羽小学校


①VS音羽川 2-3  得:寺井2
②VS養徳   1-2  得:日浦
③VS音羽川 2-0  得:山本 得井
④VS養徳   1-2  得:寺井


今日は欠席者が多く、急遽四年生にも参加してもらいました。

試合内容ですが、あまり良くはありませんでした。五年生らしいテクニックを出したサッカーは影を潜めました。ボールを奪えるのですがその後、簡単に相手に渡してしまう場面が目立ちました。

慌てず、正確に止める。正確に蹴る。正確に運ぶ。大切ですよね。

2013年2月3日日曜日

東海地区 U11 知多サッカーフェスティバル

2月3日()  天候:晴れ 於:知多市ふれあい広場

VS 新田FC  -0  得:OG 河野2
VS 春日井白山 0-2
VS 南粕谷JSC-A  1-3 得:河野
2位リーグ3位 全16チーム中7位)

今日の初戦は素晴らしい出来で、その後の試合は力尽きた感じでした。
技術は通用する事もありましたが体力的に厳しかったです。
但しまだまだ技術不足です。
もっと試合で使える技術向上を目指さなくてはいけないと感じました。
その中でもあきらめない気持ちを持って戦えたことは素晴らしい事です。
2日間通じて良い経験が出来ました。ありがとうございました。


東海地区 U13 U14


2月3日(日)  天候:晴れ 於:瀬戸市光陵中学校第2グランド
 
愛知県ユースU13リーグ 31位リーグ 2
 
VS AMA FC  4ー1  得:松原冬、武田2、野田

トレーニングマッチU14

VS セントレア 0ー1 

VS 瀬戸FC   4ー0  得:伊藤3、近藤 

公式戦は01でリードされた展開で内容はよくない中ミドルシュートから流れをつかみ逆転に成功しました。
キックのトレーニングの成果がトレーニングマッチを含めて少しずつ現れていました。
自陣エリアからビルドアップを意識しボールは動かすことはできるが68メートルの幅を使った素早いボールの動かしがまだまだできない。
パススピードが遅い、判断が遅い。
トレーニングからパスを受ける前に観ること、準備、正確なコントロール、パスの質をあげなければならない。
一つとばしのミドルパスは以前よりは増えた。
ギャップに顔を出し前を向くシーンがトレーニングマッチで非常増えた。
しかしそこから単発のスルーパスが多い。それでは崩せないので、背後をねらう選手、足元で受ける選手のコンビネーションがよくなればさらに得点は増えるように感じました。
来週はクラブカップU14最終節です。最高の準備をしましょう。

2013年2月2日土曜日

東海地区 U11 知多サッカーフェスティバル

22() 天候:雨のち曇り 於:知多市ふれあい広場

①フレンドリーマッチ 

VS 旭FC-B  7-0 得:河野5 梶田 八木

②予選リーグ 

VS 旭FC-A  1-3 得:野々垣
 

③予選リーグ

VS 南粕谷JSC-B  11-1  得:矢野4 野々垣3 平松1 河野2 八木1

天気が心配でしたが、早めに雨もあがり予定通り出来ました。
今回、知多サッカーフェスティバルにU11チームが参加させていただきました。16チームを4ブロックに分け予選リーグを戦い11敗で2位でした。
明日は2位リーグでの戦いです。今日よりも厳しい試合になると思いますが頑張りましょう!