2025年2月26日水曜日

京都SC U12 南郷カップ

 2月24日(祝) 天候:雪 @:南郷小学校

①1-2 得:桝井

②0-0

フレンドリー 6-0 得:山本、桝井、片岡、森川、渋谷、河田

滋賀県の南郷さんにお世話になりました。雪が降る中でしたが何とか最終試合に勝って笑顔で終わりました。

途中にはキックターゲットを楽しませていただき、そしてお昼には温かい豚汁をいただきました。

南郷のみなさん!ありがとうございました。


★キックターゲット
★優秀選手賞の森川君、おめでとうございます!







京都SC U7,8TM

 2月24日(祝) 天候:雪 @:洛陽第二幼稚園G

①0-2

②1-0 得:向井

③0-6

④0-0

⑤0-2

⑥1-1 得:向井

⑦0-4

⑧1-1 得:向井

1,2年生が鳳凰さんと交流試合。最近、毎月試合をして頂いています。いつもありがとうございます。

冷たい雪が降る中、みんな頑張ってくれました!



京都SC U11・9TM

 2月23日(日) 天候:晴れ @:桃山南小学校

【U-11】

①3-1 得:碓永2、脇坂

②2-2 得:碓永2

③2-1 得:坂井、青木

【U-9】

①1-2 得:杉本

②0-1

③2-1 得:杉本、大山口

5年生は鳳凰さんに3年生は朱六さんにお越しいただき3試合ずつ交流をしました。

それぞれの学年元気にプレーしてくれました!

★5年生
★3年生





京都SC U10TM

 2月23日(日) 天候:晴れ @:宇治田原住民G

①0-1

②0-2

③2-1 得:内藤、酒田

④9-0 得:内藤2、西田3、田中こ4

4年生が鷲峰さんにお世話になりました。一日長かったので半日ずつレッドとホワイトで分けて参加をしましたが体調不良、ケガでお休みが多かったですね。

しっかり治して次は全員が揃いますように…

お疲れさまでした!

★レッドのダウンの様子


京都SC U12 伏見JSC卒団大会

 2月22日(土) 天候:くもり @:宇治川河川敷G

①1-1 得:森川

②1-0 得:桝井

★1位通過

③3-3 得:横井、山本、桝井

決勝:0-2

★準優勝!!

これまで何度もお世話になった伏見さんの大会に参加をさせていただきました。

全員で楽しく、個人のスキルアップを狙いに取り組みました。

結果、準優勝でした!


★優秀選手賞の秋月君!おめでとうございます。




京都SC U9TM

 2月22日(土) 天候:くもり

①0-1

②0-5

③2-3 得:杉本、中島

④1-2 得:渡部

⑤1-0 得:杉本

⑥1-1 得:大山口

3年生が深草さんにお世話になりました。ありがとうございました。

10分ハーフを6試合。強豪との試合は本当にいいトレーニングになります。

ただ、残念ながらケガ人が増えてきました。全員が揃っての試合が待ち遠しいですね。

試合と試合の合間にはリフティングチェックを実施。積み重ねていきましょう!

★寒い中、頑張りました!!




2025年2月24日月曜日

東海地区U15


 トライルサッカークラブジュニアユース活動報告

2/24(月祝)

愛知県サッカーリーグU15A


第3節

@貝沼建設花はすフィールド愛西

対尾張FCエルマーノ

◯4-0(3-0、1-0)

得点者:三岡2、鈴木、山際


開幕3連勝!!

勝点9 暫定1位

安定したボール保持から前線の崩し

崩しまではできてもフィニッシュの精度、クロスの入り方、動きなおしに課題がありました。継続課題として日常からとりくみます。


対戦相手、会場準備、審判の方、保護者の方本日は寒い中ありがとうございました。


新U13(現小学6年生)募集中!

https://forms.gle/gpW9u9bV6gx1Nws67


NPO童夢Instagram

https://www.instagram.com/domu0523/profilecard/?igsh=M2FqcjZzN3RyYjFz


NPO童夢Facebook

https://www.facebook.com/npodomu/

2025年2月22日土曜日

東海地区U15

 トライルサッカークラブジュニアユース活動報告

l



2025愛知県サッカーリーグU15A

@岡崎城西高校第2グラウンド(人工芝)

対高浜FCB

◯2-1(1-1、1-0)

得点者:鈴木は、鈴木こ

開幕戦勝利!

強風の中での試合でした。

前半右SHを起点としFW背後のアクションから相手GPとの1対1を冷静に流し込み先制。

失点は一瞬のスキを突かれ相手左SHからの風を利用されたミドルシュートが左下につきささり1-1で前半を折り返します。


後半

中盤の守備で意図的にサイドでボールを奪い、奪ったボールがそのまま風に乗ってゴール。

2-1で開幕戦勝利となりました。

長丁場(残り14試合)が10月末まで続きます。怪我、体調不良、イエローカード等に注意し皆で切磋琢磨し成長していこう!

テスト期間の中良い準備をしてくれ、積極的に戦ってくれました。

ナイスゲーム!

U15Aチームは第2節2/22(土)、第3節は2/24(月祝)

U15Bチームは2/24(月祝)開幕戦です。

対戦相手、会場提供、審判の方、保護者の皆さま本日はありがとうございました。

新U13(現小学6年生)募集中!

https://forms.gle/gpW9u9bV6gx1Nws67


NPO童夢Instagram

https://www.instagram.com/domu0523/profilecard/?igsh=M2FqcjZzN3RyYjFz


NPO童夢Facebook

https://www.facebook.com/npodomu/

2025年2月19日水曜日

京都SC U9TM

 2月15日(土) 天候:晴れ @:宇治川河川敷G

①6-0 得:吉山か2、吉山け、末弘2、幡山

②6-2 得:吉山か2、杉本3、渡部

③2-2 得:末弘、吉山か

3年生が伏見さんにお世話になりました。

各試合後にはPKも楽しませていただきました。

少しずつサッカーになって来ていますがまだまだ勢いのところもあります。

4年生に向けて『周りを観て・考えて・判断して』のプレーを増やしていきましょう!




2025年2月12日水曜日

京都SC U11 京都市長杯2日目

 2月11日(祝) 天候:くもり @:岩倉東、下鳥羽G

【レッド】

①7-0 得:碓永2、湯浅2、青木、鞆、植田

②1-1 PK3-2 得:坂井

③0-1

【ホワイト】

①0-1

②1-0 得:久保田

市長杯の2日目でした。

レッドは良い崩し、良い展開もありますがミスのまだまだ多いのが現状。技術の向上を目指していきましょう。

ホワイトは自主性が高まってきました。自分たちでアップ、自分たちでミーティング。

いきなり上手く行かないけれどプラスに働くことは間違いなし!

6年生に向けてもっともっと成長していきましょう!

★レッド
★ホワイト



 

京都SC U12 TM 

 2月11日(祝) 天候:くもり @:桃山南小学校

①0-2

②1-3 得:森田

③0-2

④1-2 得:小松

6年生が醍醐さんと交流を行いました。

同じ支部で切磋琢磨した仲間との試合は楽しい時間でした!

終了後3,4年生の紅白戦も行いました。

★6年生
★3,4年生




京都SC U7.8TM

 2月11日(祝) 天候:くもり @:洛陽第二幼稚園G

①0-0

②1-1 得:向井

③1-1 得:池田

④0-0

⑤1-0 得:羽渕

⑥0-4

⑦2-0 得:向井、中村

⑧0-3

⑨1-0 得:向井

⑩0-0

1,2年生が常磐野さんと交流を楽しみました。

攻守の切り替え、マークの付き方を確認しながら進めました。

連続プレーを意識しましょう!



2025年2月6日木曜日

京都SC U11 京都市長杯1日目

 2月1日(土) 天候:晴れ @:桃山城G、吉祥院球技場

【レッド】

①0-4

②0-3

【ホワイト】

①2-1 得:田中、山本

②0-9

③0-1

5年生の市長杯でした。

レッドは前半失点するまでは体を張って耐えていましたが失点後崩れてしまいました。

ホワイトの1回戦はかなり白熱した試合でしたね。後半の猛攻は見ごたえがありました。

PKを外した時はズッコケましたが…

この大会は2日目もあります。次も熱く頑張りましょう!!

★レッド
★ホワイト