2025年1月26日日曜日

京都SC U12 卒団記念大会『焼鳥ぎんじ杯』

 1月26日(日) 天候:晴れ @:みどりが丘第3

【レッド】

①0-0

②0-0

③0-1

グループ3位

④0-2

【ホワイト】

①0-4

②1-4 得:松下

③0-9

グループ4位

④0-4


少し早いですが6年生卒団大会を実施しました!

ありがたいことに今年も『焼鳥ぎんじ』さまにご協賛をいただき華やかな大会を実施させていただきました。

ご参加いただいたチームは何回も交流試合をさせていただきお世話になったチームさんばかり。本当にありがとうございました。

★優勝した南郷SSSさん!おめでとうございます!
逆に2月には卒団大会に参加させていただきます。
★準優勝の翼さん!3月には最後の活動になる翼カップに参加させていただきます。
★3位の深草さん。同じ支部で切磋琢磨しました!
★敢闘賞の桂川さん。何度もTM、カップ戦に参加させていただきました。
★アンフィニさんには亀岡のグランドで何度も試合をさせていただきました。
★鷲峰さん。宇治田原のグランドで一番交流をさせていただきました。
★トライルRとW
優秀選手の渋谷君!横井君!

今後ともトライルをよろしくお願いいたします!!

京都SC U11.9TM

 1月26日(日) 天候:晴れ @:みどりが丘第一

【U-11】

①0-3

②4-0 得:小島2、古井田、湯浅

③1-1 得:鞆

④3-0 得:青木2、湯浅

【U-9】

①2-2 得:吉山、杉本

②7-0 得:秋月、大山口、杉本3、吉山か、OG

③2-0 得:大山口2

5年生と3年生がリノさんと交流しました。リノさんいつもありがとうございます。

5年生は前線でボールを奪いますが決めきれず…攻め疲れで失点…

ゴール前でのアイディア、泥臭さ、決めきる技術を養いましょう!

3年生はマークの方法を課題に頑張りました!

京都SC U7,8TM

 1月26日(日) 天候:晴れ @:洛陽第二幼稚園G

①3-0 得:中村、向井、羽渕

②0-0

③0-1

④0-0

⑤0-1

⑥1-0 得:池田

⑦0-0

⑧0-1

下鳥羽さんと交流試合。今日も楽しく行うことができました。

下鳥羽さんいつもありがとうございます。



京都SC U10 レッド・ホワイトオーヤマ杯東南ブロック予選2日目

 1月26日(日) 天候:晴れ @:みどりが丘第2

【レッド】

1回戦 5-1 得:田中こ、酒田、末弘、折藤2

準決勝 0-2

3位決定戦 0-0 PK2-3

【ホワイト】

1回戦 1-5 得:吉山か

フレンドリー 

①1-2 得:中西

②1-2 得:吉山か

オーヤマ杯の府大会進出決定戦でした。1回戦はなんと!レッドvsホワイトのトライルダービー!両チーム本当に熱い試合で素晴らしかった!

特にホワイトが1点返したときの成長ぶりは素晴らしかったですね!

レッドも気を抜かず本気!ホワイトも最後まで必死に戦いました!

レッドの準決勝は深草さん。リーグ戦では引き分けでしたが他にもTMやカップ戦では何度も対戦しているチームさん!失点するまでは互角でしたがなかなかゴール前での決定的な場面を作ることはできませんでした。保護者も含めて三位一体のナイスゲームでしたので心の底から勝たせてあげたかったと思いました!ごめんなさい。コーチの力不足でした…

3位決定戦も何度も試合をさせて頂いている下鳥羽さん。こちらも守備の時間が多かったですがみんなの気持ちが切れることなくスコアレスドロー。

運命のPK戦でしたが残念ながら敗戦となりました。

ホワイトの成長に感動しレッドの試合で熱くなり…

『試合は選手のもの』と分かっていながらも選手と同じ気持ちで一緒に試合ができた充実感のあった濃い濃い2日間でした。

今日でレッド、ホワイトも一回リセット。すぐに5年生に向けて新たなスタートです!

トライルらしく明るく元気に!そして熱く熱く!成長していきましょう!

お疲れさまでした!






2025年1月25日土曜日

京都SC U10 オーヤマ杯東南ブロック予選

 1月25日(土) 天候:晴れ @:みどりが丘第2、第3

【レッド】

①10-0 得:酒田4、折藤2、田中3、栗原

②6-0 得:酒田2、末弘2、折藤、小川

【ホワイト】

①4-0 得:吉山か3、杉本

②1-1 得:吉山か

オーヤマ予選でした。

レッドはケガ人が出てしまいぴったり8人で試合。しかし、早い時間に得点が奪えたことにより落ち着いて試合ができました!

無事に2日目の決定戦へ進出できました。

ホワイトさんは本当に熱い試合ができました。

成長した姿をしっかり見せてくれナイスゲームでしたね!特に2試合目はしびれました!

ホワイトさんも2日目の決定戦に進出です!


なんとなんと、明日の決定戦一回戦は

トライルR vs トライルW となりました。

どんな試合になるのか楽しみです!!

★レッドさん!
★ホワイトさんです!




2025年1月13日月曜日

京都SC U10 長岡京SSカップ

 1月13日(祝) 天候:晴れ @:アクアパルコ

①1-1 得:内藤

②0-0

③0-0

④0-0

⑤0-1

⑥0-1

⑦1-0 得:OG

⑧3-0 得:内藤3

長岡京SSさんのカップ戦に4年生が参加をさせていただきました。

ホワイトの成長が素晴らしい!!!たくましくなりましたね!

レッドは極度の決定力不足。すぐには直るものではありませんので根気強く行きたいと思います。


★優秀選手賞の栗原君。おめでとうございます!




京都SC U11 トライルカップ

 1月13日(祝) 天候:晴れ @:みどりが丘第2

【レッド】

①1-0 得:青木

②2-0 得:兒玉、湯浅

③0-1

グループ1位

決勝:0-0 PK3-2

★優勝!

【ホワイト】

①0-6

②0-7

③0-3

グループ4位

④0-2

5年生の主催カップ戦でした!

寒い中でしたが保護者の皆様にもお手伝いをいただきながら試合を楽しみました!

優勝:トライルR

準優勝:AC・アンフィニ

3位:FC鷲峰

レッドは最後はPKで勝ちお見事優勝!

ホワイトも最後まで頑張りました!




京都SC U12レッド サンガカップ3回戦

 1月13日(祝) 天候:晴れ @:吉祥院球技場

3回戦 0-2

アップから雰囲気良くできており試合は白熱する予感。そんななかキックオフ。

しかし、強豪の山田荘さん相手になかなか主導権が握れませんでした。

ロングボールから迫力ある攻撃に対して体を張ったプレーで対応。

しかし、ちょっとした連係ミスから失点。前半終了間際にもこちらのミスからカウンターを食らい失点。

トライルも何度かチャンスを作りましたが決めきれず…

後半も誰一人諦めることなく最後まで必死に頑張ってくれましたが無情のホイッスルが…

レッドもホワイトも本当に熱い試合で感動しました!

お疲れさまでした!

これで公式戦はおしまいですがありがたいことにまだまだ試合はあります!

最後まで楽しんで中学校につなげてくださいね。





京都SC U12レッド サンガカップ

 1月12日(日) 天候:晴れ @:みどりが丘第2

①5-0 得:山本3、小松、石櫃

②1-0 得:桝井

ホワイトの次はレッド!

朝は雪がチラつく寒空でしたが次第に天候は回復。

気温はとても寒かったですが試合は熱い熱い戦いでした。

1回戦は幸先よく先制でき終始主導権を握りました。

2回戦は全日予選でも対戦した下鳥羽さん。拮抗した内容でしたが何とか勝ち切ることができました!

ベンチ裏には応援団も多数!たくさんの保護者はもちろん、ホワイトや後輩たちにそしてOBまで!力強いバックアップのお陰で良い戦いができました!







京都SC U7,8TM

 1月12日(日) 天候:晴れ @:洛陽第二幼稚園G

①1-1 得:向井

②0-7

③1-0 得:羽渕

④0-2

⑤0-0

⑥1-7 得:佐々木

⑦4-0 得:羽渕3、中村

⑧0-0

1,2年生が鳳凰さんと交流を楽しみました。

鳳凰さんには12月にも交流していただき1月も!いつもありがとうございます。

元気いっぱい頑張ってくれました!



京都SC U12ホワイト サンガカップ

 1月11日(土) 天候:曇り @:下鳥羽球技場

1回戦 0-0 PK3-2

2回戦 0-7

ホワイトのサンガカップが開幕!ここまでしっかり準備をして臨んだ一回戦!

チームのみんなで必死に守りPK戦へ!

練習の成果を見事に発揮して1回戦突破!本当によく頑張ってくれました!

レッドの応援もしっかり伝わり一丸となって戦えました!

2回戦は強豪相手に敗戦となりましたが素晴らしいチームに成長した!と感じました!






京都SC U10 トライルカップ

 1月11日(土) 天候:くもり @:みどりが丘第2

【レッド】

①0-0

②0-3

③2-0 得:酒田、田中こ

④1-0 得:酒田

【ホワイト】

①0-2

②0-1

③1-1 得:吉山か

④1-1 得:吉山か

4年生のトライルカップを開催しました。

参加をいただいたチームのみなさま、ありがとうございました。

優勝:ソルセウ

準優勝:FC鷲峰

3位:FC小倉


トライルの試合は残念ながら褒められた内容ではありませんでした。

一生懸命があまり伝わって来ず基本的な走る、戦うが出来ていませんでした。

休み明けだったのでもちろん体が動かないのは理解していますが試合ができるのは当たり前ではありません。上手くなろう!強くなろう!の気持ちをもって前向きにチャレンジしてほしいと感じました!

チームの目標に向かって力を合わせて頑張ろう!!

【3年生TM】

①0-4

②3-1 得:杉本、末弘、大山口

③1-1 得:杉本

3年生もTMを実施しました。

ドリブルばかりになり選択肢が持てませんでした。『サッカー』にしていくために周りをみて判断を作る。これからの課題ですね。

★3年生
ごめんなさい。4年生の写真を撮り忘れました。



2025年1月12日日曜日

東海地区U10


トライルサッカークラブジュニア活動報告

【東尾張U10後期リーグ】

@日進市立梨の木小学校

vs愛知日進RED    0-3

vs尾張旭FFC .  2-0

得:松田、笹


年明け最初のリーグ戦でした!

いいプレーもたくさんありました!

今年も頑張りましょう!


◼︎ トライルサッカークラブは新規選手を募集しています!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdddxdQZW4OuyvX8iJr0TNbdjFl8V34jJqJMz1QTjth8R8H2Q/viewform

東海地区U13




 トライルサッカークラブジュニアユース活動報告


ナイターゲーム

愛知県サッカーリーグU13A 


第8節

1/11(土)

@名古屋経済大学

トライルSCA対スウィーズFC

◯5-0(3-0、2-0)

得点者:鈴木は4、山際

6勝1分1敗

勝点19

本日はメンバーも揃いナイスゲームを見せてくれました!

残り2試合攻守両面において主導権を握り続けるゲームを目指そう。


愛知県サッカーリーグU13B

第8節

@ 名古屋経済大学

トライルSCB対VOICE

0-9(0-8、0-1)

別リーグ首位チームにトライルSCBがチャレンジ!

後半はGPと連携し粘り強い守備を見せてくれました。


成功と失敗を繰り返しながら皆で成長していこう。

次の試合が楽しみです!


新U13(現小学6年生)募集中!

https://forms.gle/gpW9u9bV6gx1Nws67


NPO童夢Instagram

https://www.instagram.com/domu0523/profilecard/?igsh=M2FqcjZzN3RyYjFz


NPO童夢Facebook

https://www.facebook.com/npodomu/

2025年1月7日火曜日

京都SC U12TM

 1月7日(火) 天候:晴れ @:吉祥院球技場

【レッド】

①0-0

②1-1 得:山本

③0-3

【ホワイト】

①1-6 得:青木

②1-2 得:青木

③1-3 得:碓永

サンガカップ前、最後の調整試合。主催マッチを行いました。

Jマルカの皆さんと半日、たっぷりと!ありがとうございました。

そして最後はPKもしっかりと行い、あとは本番を迎えるだけ。風邪が流行っていますので当日全員が万全で揃うことを祈るのみとなりました。

いよいよ集大成!みんなでがんばろう!







京都SC U12TM

 1月5日(日) 天候:晴れ @:みどりが丘第2

【レッド】

①3-1 得:小松、山本、河田

②0-2

【ホワイト】

①0-4

②1-2 得:鞆

明けましておめでとうございます。

今年も頑張りましょう!

さて、早速ではありますが6年生がサンガカップ前の調整試合に臨みました。

体が重くなかなかテンポが上がりませんでしたが徐々に感覚を取り戻してきましたね。

さあ、いよいよサンガカップ!悔いのないようにチーム一丸となって頑張ろう!

★ホワイト 1月11日(土) 下鳥羽球技場

9:30キックオフ vs舞鶴中筋

★レッド 1月12日(日) みどりが丘第2

11:40キックオフ vs大久保P

応援をよろしくお願いいたします!!