10月26日(日) 天候:雨 @:岩倉東
①0-3
②0-5
雨の中、府リーグでした。
自分たちでスイッチが入れることが出来るとチームの雰囲気もガラッと変わります!
もちろん技術も大事ですがチームが一つになってみんなで戦う!その気持ちを大切に次も頑張ろう!!
This is a formal and aid site of The TRYLE soccer club. I am waiting for the message from you.
10月26日(日) 天候:雨 @:岩倉東
①0-3
②0-5
雨の中、府リーグでした。
自分たちでスイッチが入れることが出来るとチームの雰囲気もガラッと変わります!
もちろん技術も大事ですがチームが一つになってみんなで戦う!その気持ちを大切に次も頑張ろう!!
【トライルサッカークラブジュニアユース活動報告】
10/26(日)
愛知県サッカーリーグU15A
最終節
@モリコロ球技場天然芝
RK FC ◯2-0(1-0、1-0)
鈴木は×2
最終節
勝てば16チーム中3位で昇格戦へ、負ければ3年生はジュニアユース年代での公式戦は終了というプレッシャーのかかる一戦でしたが、見事に幼稚園の子〜小学生全員応援の中見事勝利をつかみとってくれました!
最大2試合中学3年生とまだ真剣勝負の公式戦が戦えるのは嬉しいです。
受験勉強との両立をしながらまだまだ伸び代があるので成長が楽しみです。
素晴らしい戦いをありがとう!
◎第3位(昇格戦へ)
・11勝2敗2分
・勝点35
・得失点差+54
・得点65(リーグ1位)
・失点11
対戦相手、保護者の皆さま、審判の方、本日はありがとうございました。
☆トライルサッカークラブジュニアユースは愛・地球博記念公園(モリコロパーク)、瀬戸市立幡山中学校を練習会場とし活動しています。
■2026年度新U13選手募集
(現6年生)
https://forms.gle/r8b9R5Lde8mBKLLW8
■NPO童夢Instagram
https://www.instagram.com/domu0523/profilecard/?igsh=M2FqcjZzN3RyYjFz
■NPO童夢Facebook
10月25日(土) 天候:くもり @:岩倉東公園
①2-0 得:杉本、梅原
②3-0 得:河本、梅原、杉本
5年生ホワイトのリーグ戦でした。運動会が重なり午前中は人数がギリギリ!急遽、助っ人にお願いをした選手も…
午後からは運動会が終わった選手も駆けつけてくれました。ご協力、ありがとうございました。
そんな中、本当に素晴らしい試合を見せてくれましたね!
選手の頑張りで笑顔の多い活気あふれるチームになりコーチも幸せな気分を味わさせていただきました!
みんな、上手くなったね!次もがんばろう!
10月19日(日) 天候:くもり @:久我橋
①2-1 得:杉本2
②9-0 得:杉本、吉山か5、末弘2、辻井
フレンドリー 5-1 得:末弘2、杉本2、原田
レッドのリーグ戦でした。
メンバー全員の成長が良く分かります!!この調子でガンガン行こうぜ!!
10月19日(日) 天候:雨のちくもり @:みどりが丘第3
【U-11】
①1-0 得:酒田
②3-1 得:折藤、山本2
③4-0 得:河本2、小川、折藤
④0-3
【U-12】
①4-1 得:鞆2、碓永、坂井
②2-3 得:湯浅、鞆
③0-1
④1-0 得:碓永
みどりが丘で主催マッチでした。前日からの雨でグランドはドロドロでしたが開催出来て良かったですね。
5年生は少し勝負強くなってきた面もありますね。決めきれなかったゴールも少しずつ増えてきました。しかし、少し伸びた鼻を最後の深草さんにはあっさりと折られてしまいましたね。まだまだ…ってことですね。謙虚にひたむきに頑張りましょう!
6年生もいい試合が出来たと思います。ホワイトの選手もレッドに負けず劣らず素晴らしい成長ですね!レッドのゴールシーンも素晴らしかった!
6年生はいよいよ全日予選が始まります。悔いのないように頑張ろう!!
10月19日(日)天候:くもり @:洛陽第二幼稚園G
【U-8】
①0-3
②0-3
③0-3
④0-5
⑤0-4
⑥0-5
⑦0-5
【U-9】
①0-2
②2-1 得:橋本2
③0-1
④0-2
⑤0-2
⑥1-1 得:中村
⑦1-2 得:羽渕
2年生はソルセウさんに、3年生は常磐野さんにお越しいただき交流を楽しみました。
2年生はたっぷり点を取られてしまいましたがこれも勉強!次に繋げましょう!
3年生は常磐野さんと。もっともっと粘り強く!ですね。
頑張りましょう!
10月18日(土) 天候:くもり @:桃山南小学校
①0-1
②4-0 得:杉本、末弘、辻井、中島
③1-0 得:中島
④3-1 得:杉本、吉山け3
山階さんにお越しいただき交流試合を行いました。
一人一人の意識が上がって来ましたね!
明日のリーグ戦に向けていい調整になりました!
10月13日(祝) 天候:くもり @:丹波自然運動公園補助G
①0-1
②0-3
フレンドリー
2-0 得:碓永、鞆
6年生レッドが府リーグ3,4節に臨みました!
今日は褒められた内容ではありませんでした。
特に失点シーンは少しの寄せの甘さ、連係ミス、前掛かりになりすぎてからのカウンターと『もったいない…』と感じました。
特に2試合目は自分たちではスイッチが入れられず、熱さはあまり感じられませんでした。
せっかく府リーグに昇格して素晴らしい相手、格上との試合です。この経験を成長につなげるいい機会です。無駄にしてはいけませんよ!
10月13日(祝) 天候:くもり @:桃山南小学校
【U-10】
①1-4 得:杉本
②4-3 得:末弘2、杉本、吉山か
③1-8 得:渡部
④1-5 得:吉山か
【U-9】
①0-8
②1-4 得:橋本
③0-5
主催マッチでした。
4年生は西京極さんに、3年生はソルセウさんにお越しいただき半日ずつ楽しみました。
4年生はボールに対してアグレッシブにサッカーらしくプレーできました。
3年生は初めての8人制、広いコートでの試合でしたね!これから少しずつ慣れて成長していこう!!
10月13日(祝) 天候:くもり @:洛陽第二幼稚園G
①0-2
②5-0 得:島多2、畑迫、坂井、吉山
③0-0
④4-1 得:島多3、吉山
⑤0-0
⑥0-1
⑦1-0 得:犬石
⑧7-0 得:島多4、吉山3
⑨2-1 得:池田、奥村
⑩1-2 得:島多
1,2年生が醍醐さんと交流を楽しみました。
守備の粘りも出てきましたね。得点もたくさん取れて盛り上がりました!
10月12日(日)天候:曇りのち雨 @:宇治田原住民G
①1-0 得:西田
②0-2
③5-0 得:日高3、田中こ、折藤
④3-0 得:小川、木谷、山本
5年生が鷲峰さんにお世話になりました。といっても鷲峰さんとは試合はありませんでしたが…いつもありがとうございます。
午後から大雨でしたが選手はとても楽しんでいました!貴重な経験ですね!
10月12日(日) 天候:くもり @:久我橋
①0-1
②0-5
③6-1 得:鞆2、碓永2、湯浅、植田
久我橋で主催マッチでした。
大山崎さんにお越しいただき半日、交流していただきました。
今日は守備の約束事の再確認、そして普段とは違うシステムも試しました。
トライルサッカークラブジュニアユース活動報告
10/11(土)
東尾張サッカーリーグU14
第3節
@春木中学校
トライルSCU14対水野中学校
◯6-0(3-0、3-0)
山際、鈴木は、垣内
伴、浮田、山口
開幕3連勝!
TM
トライルSCU14対水野中学校
◯5-0
伴、颯田2、浮田、吉浦
TMU15
@名古屋経済大学
トライルSCU15対愛知FCU16
25分×3本
0-1
0-5
0-2
高校生の強度、質を体感し残りの愛知県サッカーリーグU15で昇格を目指します。
会場提供、対戦相手、保護者の皆さま本日はありがとうございました。
☆トライルサッカークラブジュニアユースは愛・地球博記念公園(モリコロパーク)、瀬戸市立幡山中学校を練習会場とし活動しています。
■2026年度新U13選手募集
(現6年生)
https://forms.gle/r8b9R5Lde8mBKLLW8
■NPO童夢Instagram
https://www.instagram.com/domu0523/profilecard/?igsh=M2FqcjZzN3RyYjFz
■NPO童夢Facebook
10月5日(日) 天候:雨時々曇り
【レッド】
①2-0 得:小川、酒田
②2-0 得:酒田、増森
【ホワイト】
①2-0 得:中西2
②5-0 得:中西2、吉山け2、杉本
5年生リーグ戦でした。
雨の中、グランドはぐちゃぐちゃになりましたが両チームとも頑張りました!
レッドは開幕戦でしたので硬くなることが心配でしたが1試合目の目の覚めるようなロングシュートで解放されましたね。
今回はレッドもホワイトも攻撃の時間をたっぷり作れましたが決定機はたくさん外しました。『決めきる!!』課題ですね!
技術のレベルアップ!積み上げましょう!